2022/10/14/Friday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
ブラッシュアップ。
磨き上げるやら。
トライして振り返ってクオリティー高める。
課題設定していると、それに取り組めたかとか、取り組んだ結果どうだったとかわかりやすくなる。
そこからの改善プランも見つけやすくなるかと!
というわけで本日は、さらなる改良!?、「たつなみ春菊(たつなみしゅんぎく)」について書きます。
・たつなみ春菊 特徴
[育成しやすい中太葉春菊]
極早生タイプの中太葉系シュンギク。
香りや苦味などのクセがあるかなーと、やや大人に味わい!?
原産地は、日本。
福岡に会社構える、中原採種場株式会社で開発されたのかのう。
旬は、シュンギクとしては冬でしょう!
ネットで種子買えるかと。
耐病性備えて作りやすい様子!
・たつなみ春菊 食べ方
[厚みある緑野菜を食す]
和え物やお浸し、天ぷら、炒め物などの加熱料理相性よいでしょう!
ゴマと合わせた甘い感じとか、ニンニク使って刺激的にするなどっ。
そして、しゃぶしゃぶなどの鍋料理、スープもよろしき。
食べるタイミングは、食事の前半。
先に食べ始めてよい食材だろう。
血糖値の急激な高まりを抑制し、糖尿病やメタボ予防に!
・たつなみ春菊 栄養 効果 効能
[感染症防止図る]
ノーマルしゅんぎくから予測。
100gあたりおよそ20kcal、タンパク質は約2.5g、脂質は約0.5g、糖質は約1gほどかなと。
ヘルシー食材としてダイエット時にも利用しやすいっしょ!
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝アップのビタミンB群、貧血予防の銅、鉄分、モリブデン、血行促進作用のビタミンE、便秘予防の食物繊維、骨を丈夫にするビタミンK、カルシウム、マグネシウム、高血圧予防のカリウムなど含むと思われる。
あとは、βカロテン、ビタミンCあたり!
βカロテンは、体内で必要に応じてビタミンAに変化します。
粘膜の健康を守り、免疫機能向上に役立つ!
体調ケアサポートへ。
ビタミンCは、こっちも免疫力強くするのに貢献し、感染症予防!
そして、抗ストレス作用や疲労回復にもなるとされます。
心身にやさしいー。
結論〜感染症対策して元気ハツラツ、栽培しやすい耐性強き春菊〜
ビタミンC、βカロテン、食物繊維などの栄養から、活性酸素除去、目の健康守護、大腸ガン予防によし。
博多改良中葉春菊の更なる改良品種、たつなみ春菊!
こんな人にオススメ
・感染症にかかりにくくしていきたい方
・作りやすい春菊求めている人
・ビューティフルエイジングしている者
など
寒さや暑さにも強し!
thank you!!
。。。
・山本雑記
自分の課題を。
自分でなんとかなりそうなこと、ならなそうなこと。
切り離す。
まあ、自分か他人かですかねぇ。
コントロールできる可能性高いのはやはり、自分自身。
自分との向き合いで、他者との付き合いの対応力UPへ!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、ブリッジ、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。居酒屋でたつなみ春菊を使用した料理を提供する。
すき焼き。
豪勢にみんなといただきながらお酒飲みたい人に向けて。
、
改良の改良みたい。品質向上をより求めたのかね。作りやすさを高めたとか。生産者の喜びを増し増しにしたいとか。コスパをなるべくよくしたい。育てたくなるような品種目指したのかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!