2022/10/17/Monday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
カタカナでも。
興味持てるかどうかで覚えやすさ段違いでしょう。
神話とかの登場するカタカナは覚えやすいかもしれない。
世界史の勉強ですぐワクワクはむずそうだが、ゲームとかで神話の世界とかでプレイするのはワクワクしやすいかね。
いかに好奇心を刺激するか、待つか!
というわけで本日は、ゴッドオブウォー新作出るねぇ、買いたいがちゃんとやり込むかあやしいので買わないかもしれない…、とりま新作は北欧神話の続きでギリシャ神話ではないが、「タイタン」をご紹介!
・タイタン 特徴
[大粒で食べ応えよきブルーベリー]
ラビットアイ系ブルーベリー。
ラビットアイ界では1番のビッグサイズ!
粒が大きくフルーティーで、食べがいも美味しさも兼ね備えるッ。ただ、味の安定感はないみたい、、?
原産地は、アメリカですかね?
特大サイズ!
旬は、夏。
ネットで苗木が買えるかとっ。
ラビットアイとしては普通だがブルーベリーとしては収穫量多め!
・タイタン 食べ方
[よければ極上!?]
味にバラつき見られるらしいが、極上の味わいも期待できる様子。
ブルーベリーパイやチーズケーキ、レアチーズケーキ、マフィンなどのお菓子系相性よいでしょう!
それに、そのままの生食、アイスやヨーグルトへトッピング、スムージーに使うとかもよき。
食べるタイミングは、空腹にて。
果物は他の食べ物が胃に無い方が消化早いかと。
栄養ゲットを加速!
・タイタン 栄養 効果 効能
[血管をタフに]
ノーマルブルーベリーから予測。
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約0.1g、糖質が約9.5gほどかなと。
カロリーは控えめな方と思われ、ヘルシー寄りティータイムにできるだろう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝アップのマンガン、モリブデン、ビタミンB群、抗酸化作用のビタミンC、E、貧血対策の鉄分、銅、筋肉痙攣予防のカルシウム、マグネシウム、カリウムなど含むと考えられる。
あとは、アントシアニン、食物繊維あたり!
アントシアニンは、ポリフェノールです。
毛細血管を丈夫にするなど血管ケアによいでしょう!
そして、抗炎症作用で筋肉痛緩和にもなるかとっ。
食物繊維は、不溶性が中心の様子。
便通を助けて便秘予防。
余計な力みが減る事で、血圧上昇機会を減らし、血管への負担を軽減!
結論〜血管強化で健やか生活、食べ応えよい大粒ブルーベリー〜
食物繊維、カリウム、アントシアニンなどの栄養によって、便通サポート、高血圧予防、活性酸素対策によきかな。
桃のような味わい!?、タイタン!
こんな人にオススメ
・血管の健康守りたい者
・若々しくありたい方
・粒でっかいブルーベリー欲しい人
など
雨にめっぽう弱いらしい。
thank you!!
。。。
・山本雑記
あたたかさ。
最近寒さはあまりない。
けど明日から寒めになりそす。
運動や飲食、服装、暖房などを駆使して、寒い時期も楽しく!
気持ちからホットに!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
明日はプッシュアップ予定、先取りスクワットかもしれない
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。喫茶店でタイタンを使った料理を出す。
ブルーベリーどっさり乗せタルト。
ボリューム感溢れるブルーベリースイーツ食べたい人に向けて。
、
食味の差が出るみたいです。雨に非常に弱いからかね。にわか雨クラスでも割れる模様。防御性能低いとか。わかりにくいダメージも受けたりして味に変化生じるのかのう。健やかなる成長がしにくいかも。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!