#1625 豊福早生 骨守護 熊本の温州ミカン

2022/10/22/Saturday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

気温対処。

寒めが基本になってきそうなこの頃。体調のほどいかがでしょうか?

みんな元気に!

気温気にしないところにいれば、当たり前だが全く気にならないかね。

暑いなら北海道へ、寒いなら沖縄へとかですかのう。

環境チェンジで快適にするもあり!

というわけで本日は、気候が夏は暑く冬は寒いとされる熊本のミカン、「豊福早生(とよふくわせ)」をご紹介っ。

・豊福早生 特徴

[極早生タイプの熊本温州ミカン]

極早生品種のみかん。

100gいくかいかないくらいな重量。

バランス整った甘酸っぱさが楽しめる!

原産地は、日本。

熊本県で作られているみたい。

旬は、秋。9月の終わりあたりから収穫される様子。

ネットで本体や苗木注文いけるでしょう。本体は時期限定かと思われますが!

酸味マイルド!

・豊福早生 食べ方

[やさしい味わいを]

皮剥いて生食!

果肉を包んでいるじょうのう膜を取り除くことで、甘み楽しみやすくなるかなと。そのままで美味しいでしょうけども!

そして、焼きミカントースト、コンポート、大福、ジャムなどにも仕上げられるだろう。

食べるタイミングは、空腹時に。

フルーツは胃の中カラッポの方が消化スムーズにいけるかとっ。

スピーディーな栄養補給!

・豊福早生 栄養 効果  効能

[骨を守る]

ノーマルみかんから予測。

100gあたりおよそ50kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約11gほどかなと。

糖質メインですがカロリーはそんな高くなさそう。ヘルシー寄りおやつに!

ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用のβカロテン、ビタミンC、代謝向上のビタミンB群、貧血予防の鉄分、銅、血圧コントロールのカリウム、筋肉痙攣防止のカルシウム、マグネシウム、疲労ケアのクエン酸など含有すると考えられる。

あとは、βクリプトキサンチン、ビタミンEあたり!

βクリプトキサンチンは、特に温州みかんに豊富含まれるとされる成分です。

骨の健康を守る働きが期待され、骨粗鬆症予防にもなるそう!

カロテノイドパワー!

ビタミンEは、血流を良くしてくれます。

栄養供給が各組織にされやすくなって、骨などカラダづくりをサポート!

そして、活性酸素撃破にも貢献し、ビューティフルエイジングッ。

結論〜骨守護して丈夫な身体へ、熊本極早生温州ミカン〜

銅、βクリプトキサンチン、ビタミンEなどの栄養にて、貧血ケア、糖尿病対策、ホルモンバランス調整によきかな。

糖度9〜10度、豊福早生!

こんな人にオススメ

・骨を丈夫にしたい方

・風邪引きにくくしたい者

・早めの時期にミカン食べたい人

など

大浦早生とパーソンブラウンの掛け合わせで誕生したようです!

thank you!!

。。。

・山本雑記

スキマタイム困ったら。

このくらい時間あれば、あれができるな!と事前に考えておくとスムーズにいきそうですな。

しかし、決まってないとか、これをする!でも万能そうなのは、、

運動や瞑想でしょうか!

背筋伸ばすでもスクワットするとか、目をつぶって呼吸を数えるとか。

専門的な強化というより、人間自身の強化といった土台のためになると考えます。

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、ブリッジ、背筋腹筋、ハンドスタンド、

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。豊福早生を使用した品を飲食店で出す。

みかん丸ごと入ったゼリー。

ダイナミックなフルーツスイーツデザートを食べたい人に向けて。

食べやすい感じ。じょうのう膜薄く、果肉柔らかい模様。噛むのに抵抗が少ないのでしょう。守りをあまり高めていないやら。極早生。成長早く食べれるまでが素早いため、防御への栄養をあまり回さないような品種かのう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA