#1646 ドカンチョ 高血圧予防 どっしり肉質の米茄子

2022/11/12/Saturday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

補助。

付け足しでアレンジ。

マヨネーズとかの調味料を足して、手軽に味変化。

ミニ四駆のパーツやらでドレスアップやらもかね。

とにかくアレンジすればいいものでもなかったりしますがな!

というわけで本日は、語尾?可愛らしい感じな!?、「ドカンチョ」をご紹介します。

・ドカンチョ 特徴

[どっしりした米茄子]

ビッグななす。

300g付近サイズになる模様。

食べがいあって甘みもある様子!

原産地は、日本。

神奈川県横浜市に本社がある、株式会社サカタのタネで開発されたのかものう。

旬は、夏秋。

オンラインショッピングで種買えるでしょう。まあ種まきタイム過ぎてそうなので売られてないかもしれないが、、

ソフトボール大サイズを目安に収穫!

・ドカンチョ 食べ方

[対応バリエーションよし]

炒めたり、煮たり、揚げたり!

肉野菜炒め、ナスステーキ、煮浸し、ナスカレー、麻婆茄子、天ぷらとかっ。

天ぷらを単品でいただいたり、そばやうどんに加える、天丼にするも良いでしょう。

あと、漬物にもできるかと〜。

食べるタイミングは、食事の前半。

葉野菜を先としつつもナスも早めに食し始めて良いと思います。

食べる順序意識し血糖値をコントロールして、ダイエット手助け、糖尿病予防、血管保護へ!

・ドカンチョ 栄養 効果  効能

[高血圧対策のひとつに]

ノーマルナスから予測。

100gあたりおよそ20kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約3gほどかなと。

低カロリー食材でしょう。まあ丸ごと食べるとその分カロリーアップしますが、ボリューミー堪能してもカロリー控えめ!

ビタミンやミネラルなどの成分は、リラックスのコリンエステル、骨を作るビタミンK、カルシウム、マグネシウム、貧血予防の鉄分、モリブデン、銅、代謝アップのビタミンB群、便通サポートの食物繊維、更年期ケアのビタミンEなど含むと考えます。

あとは、ナスニン、カリウムあたり!

ナスニンは、アントシアニンであるポリフェノール。

血管の健康を守り、血圧の健康も守られるでしょう!

それに、抗炎症作用があり筋肉痛軽減にも貢献するかと。

カリウムは、体内のナトリウムデトックスを促してくれるミネラル。

高血圧対策!

かつ、むくみ予防にもなる様子。

結論〜高血圧予防で健康増進、肉質どっしりな米茄子〜

カリウム、ナスニン、銅といった成分にて、筋肉痙攣予防、抗酸化力向上、骨折防止などによきかな。

本格米ナス、ドカンチョ!

こんな人にオススメ

・血圧の健康守護りたい者

・ビューティフルエイジングしている人

・ビッグな茄子が欲しい方

など

果実実りよし!

thank you!!

。。。

・山本雑記

表面。

そこだけを捉えないようにすると、色んな考えが見つかりやすめ。

スピード重視なら表面判断が早そう。

正解やらを見つける上では様々にチェックのが正答率高まるじゃろう。

経験積めば勘で本質かつスピーディーにいけるかもしれんな!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。ドカンチョを用いた料理を居酒屋で提供する。

輪切りで味噌チーズ焼きにしたもの。

野菜で肉のような満足感得たい人に向けて。

ソフトボール大くらいでゲットがよいみたい。ボリュームと味わいのベストな感じなタイミングかのう。大きくなり過ぎると味落ちるとか。傷みやすいとか大きさに伴った味の乗りが崩れてしまうのかも。成長の完成形がそれぞれある。この品種はこのくらいがよしと見極められたのでしょう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA