2022/11/18/Friday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
冬スタート。
てな頃でしょう。
寒さや乾燥に抗っていく!
メリットといえば、紫外線量が少なそうなところとか。
日が落ちるのが早いので日照時間が春夏秋冬の中で1番短いでしょう。
服装的にも紫外線対策になりやすいだろう自動的に!
というわけで本日は、日焼けではない感じ?、「みとよ白肌(みとよしろはだ)」をご紹介。
・みとよ白肌 特徴
[やわらかくボリューミー白肌ゴボウ]
白肌タイプのごぼう。
早生品種とのこと。
総太りでボリューム感ありそうかつ、肉質柔らかで、たっぷり食べやすそう!
原産地は、日本。
神奈川に会社がある、株式会社サカタのタネで開発されたのかねぇ。
旬は、栽培の仕方によりつつも、夏秋冬あたりかと。
ネットで種が買えると思いますが、種まき期間過ぎてると無いかもしれない。
きめ細かい肌!
・みとよ白肌 食べ方
[柔らか肉質をガツッと]
きんぴら炒め、肉野菜炒め、肉巻き、ごぼうサラダ、漬物、天ぷらなど色々いけそう!
太さ活かしたり、薄くするなどサイズ感をカットの仕方で変幻自在かね!?
食べるタイミングは、食事の前半。
しかし、葉野菜などより甘み少ないものからいきたいところ。
食べ順意識し血糖値をコントロールして、糖尿病やメタボ予防へ!
・みとよ白肌 栄養 効果 効能
[排出手助け]
ノーマルごぼうから予測。
100gあたりおよそ50kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.1g、糖質が約9.5gほどかなと。
主食代わりの根菜類としていただけそうです。普段よりカロリー低め主食!
ビタミンやミネラルなどの成分は、貧血予防の鉄分、便通補助の食物繊維、骨を強くする銅、カルシウム、マグネシウム、代謝アップのビタミンB群、モリブデン、血圧コントロールのカリウム、味覚守護の亜鉛など含むと考える。
あとは、ビタミンE、イヌリンあたり!
ビタミンEは、血の巡りをスムーズにしてくれます。
老廃物の排出サポートに繋がり、疲労回復によいでしょう!
かつ、抗酸化作用で老化予防にもっ。
イヌリンは、食物繊維の一つで水溶性食物繊維です。
整腸作用で便秘予防!
それに、糖質の吸収を遅らせて血糖値を急激に上げにくくし、ダイエットの助けになるかと〜。
結論〜デトックスして体調サポート、ボリューミー白肌柔らかゴボウ〜
ビタミンE、B群、イヌリンなどの栄養素によって、ホルモンバランス整える、代謝向上、お通じ補助にグッド。
ビューティフルな肌、みとよ白肌!
こんな人にオススメ
・食事でトイレサポート期待している方
・白肌なゴボウ気になる人
・柔らかなゴボウ欲しい者
など
150日くらいで収穫!
thank you!!
。。。
・山本雑記
一手間。
課題設定して取り組むなど。
特に決めないで取り組んで目的に近づくならそれでよし。
しかし、より近づきやすくしたり、ちゃんと近づく方向定めやすくするなら課題大事。
あとは、課題はそれでよいか判断も大事大事!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。飲食店でみとよ白肌を用いた品を提供。
ごぼうと肉の煮物。
ややごろついた野菜と一緒に肉食べるの好きな人に向けて。
、
密植ができる様子。太さはそこまで関係ない感じ。葉っぱとか小さいなど。根より周りの方がポイントなのでしょう。かさばりとがが影響強いのかね。日光浴びにくさとかありそう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!