#1654 ゆきのこ65 風邪予防 甘いシュガーカリフラワー

2022/11/20/Sunday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

寒み。

気温下がって参りましたのう。

ラーメン日和。

家系ラーメンで、とんこつラーメンをほうれん草や海苔などと一緒ガッツリいただきたいところ。

スープにライス入れて喰らうもよし。

アレンジでお酢、豆板醤、生姜、ニンニクなどを活用もこれまたいいのう。

だがソロラーメン封印中のわたくし…!

というわけで本日は、さらに寒くなると雪かね、雪は友達!?、「ゆきのこ65」をご紹介っ。

・ゆきのこ65 特徴

[シュガータイプの甘いカリフラワー]

早生品種のカリフラワー。

シュガーカリフラワーとされます!

やわらかく、そして甘みが普通の品種よりある様子ッ。

原産地は、日本。

奈良県に会社がある、ナント種苗株式会社で作られたのかねぇ。

旬は、春や秋ごろかと。

通販にて種子が買えそうです。

ゆきのこの改良版!

・ゆきのこ65 食べ方

[軸や茎もやわらか甘い]

茹でたり、炒めたりですかな!

その素材の甘味を堪能するなら、茹でとか蒸しといったシンプルさ強い調理がいいかも。

生食も一層ありでしょう。柔らかさもよしだし!

あとは、シチューやピクルス、和え物、グラタンなどにするのもありかなと。

食べるタイミングは、食事の前半。

野菜としては後がよさそうですね、甘いので。葉野菜からいただこう!

食べる順番意識し血糖値コントロール!それにてメタボや糖尿病予防を!

・ゆきのこ65 栄養 効果  効能

[風邪引きにくくするっ]

ノーマルカリフラワーから予測。

100gあたりおよそ25kcal、タンパク質が約3g、脂質が約0.1g、糖質が約2.5gほどかな〜と。

糖度がノーマルよりある分カロリーもう少し増えそうですが、それでもヘルシー系だと思います!

ビタミンやミネラルなどの成分は、貧血防止の鉄分、モリブデン、銅、血圧ケアのカリウム、ホルモンバランス整えるビタミンE、代謝高めるビタミンB群、骨強化のマグネシウム、ビタミンK、カルシウムなど含むと考えられます!

あとは、ビタミンC、食物繊維あたりっ。

ビタミンCは、カリフラワーは結構多く含む部類の野菜かと。

粘膜の健康を守り、免疫力を高めて風邪予防!

そして、抗酸化力で活性酸素を倒して美容にもよろしい。

食物繊維は、不溶性が多いでしょう。

腸の蠕動運動を促し、便秘予防へ。

腸内ケアして免疫を引き出していく!

結論〜風邪予防して体調コントロール、甘み強化なシュガーカリフラワー〜

食物繊維、ビタミンC、ビタミンKなどの成分から、便通サポート、ビューティフルエイジング、アザ予防によい。

65日くらいで収穫可能、ゆきのこ65!

こんな人にオススメ

・風邪対策したい人

・活性酸素除去図りたい方

・甘さや柔らかさが高まったカリフラワー欲しい者

など

平均糖度は5度前後とのこと!

thank you!!

。。。

・山本雑記

ツヨクナリテェ。

先を想像するのはいいが、結果身構えて動けなくなるはよろしくなさげ。

何が理想的かを考え過ぎると、なかなか手をつけれなくなり、時間が過ぎ去る。

見極め必要。

それのベストを目指すでよし。

それが他のベスト目指しでも活きることにもなるでしょう。

完璧主義とはまた異なる。ある意味完璧主義でもあるだろうが!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、ブリッジ、背筋腹筋、

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。ゆきのこ65を使用した料理を飲食店で提供する。

茹でカリフラワーをベーコン巻きで。

ゆきのこ65の甘みとベーコンの旨みを合わせていただきたい人に向けて。

前品種を改良した模様。栽培できる時期を増やした様子。春まきいけるようになったみたい。作りやすさを高めたのかね。味わいが好評で作りたさ増し増しの声があったのかのう。甘みよし。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA