#1671 アヤコマチ エネルギッシュ 綺麗なオレンジさつまいも

2022/12/07/Wednesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

わーお。

印象的やら。

派手さなど目立つとか目に留まりやすい。

何かを覚えるのに印象的なのは記憶しやすいでしょう!

好奇心を持って、印象的に見れるよう底上げ!?

というわけで本日は、色が目立つ!?、「アヤコマチ」について書きます。

・アヤコマチ 特徴

[キレイなオレンジカラーさつまいも]

普通サイズなサツマイモ。

皮は紅色が濃いが、果肉はオレンジが濃いとのこと!

果肉のカラーが特徴的でその色と甘味を楽しめるでしょう!

原産地は、日本。

農研機構により、サニーレッドと九州122号の掛け合わせからの選抜育成で完成した様子!

旬は、秋冬。

通販にて期間限定で買えそうそす。

ビューティフルなカラー!

・アヤコマチ 食べ方

[強いオレンジカラーも楽しめる]

色を堪能するなら、茹でたりしてからそれをペースト状やら潰していくのがよい様子!

サツマイモサラダ、サツマイモクリームみたいにっ。

冷めても甘みあるということなので、冷やし料理もよいでしょう。

それに、さつまいもらしく?焼き芋や蒸かし芋とかもいいかとー。

食べるタイミングは、食事の後半。

主食のように後々に食べるが無難。

血糖値の急上昇を抑え、糖尿病予防やメタボ予防!

・アヤコマチ 栄養 効果  効能

[エネルギー満ち溢れ]

ノーマルサツマイモなどから予測。

100gあたりおよそ120kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.2g、糖質は約29gほどかなーと。

カロリーは高めと思われます。ただおやつとしてはいつものスイーツより健康的なおやつになるでしょう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、血圧コントロールのカリウム、貧血予防の鉄分、銅、疲労ケアのビタミンE、C、ドライアイ予防のβカロテン、筋肉の動きサポートするカルシウム、マグネシウム、便秘対策の食物繊維など含むと考えられる!

あとは、モリブデン、ビタミンB群あたりっ。

モリブデンは、ミネラルの一種です。

脂質や糖質代謝を助け、疲労回復に貢献するだろう!

それに、鉄分の利用もサポートするため、スタミナアップにもなるかと。

ビタミンB群は、三大栄養素の代謝を促進します。

エネルギーづくりやカラダづくりに役立つ!

結論〜エネルギッシュに活動しよう、オレンジが綺麗なさつまいも〜

ビタミンB群、βカロテン、モリブデンなどの栄養で、ダイエット補助、免疫力アップ、貧血防止によし。

その色はまるでカボチャ!?、アヤコマチ!

こんな人にオススメ

・毎日のエネルギーを高めたい者

・風邪予防したい人

・鮮やかさを食卓に追加したい方

など

変色しにくいみたい!

thank you!!

。。。

・山本雑記

温存。

好きな食べ物を後にとっておくスタイルとか。

トンカツのキャベツから先に食べるなど。

セットで食べる美味しさもあるが、トンカツの場合はトンカツとキャベツの食感のシナジーがあんまりマッチしない?イメージです。茹でキャベツならいい感じ!?

結果、血糖値にやさしい食べ順になってたりしますな。

なお、週刊少年ジャンプでは、特に楽しみなのは最後に見るスタイルだったり!

今はHUNTER×HUNTERを温存!目次見て順番把握!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、背筋腹筋、

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。アヤコマチを用いた料理を居酒屋で出す。

ホットさつまいもポタージュ。

鮮やかかつ濃厚にシメたい人に向けて。

切ってから変色が遅いみたい。濃厚な色だからかのう。多少の色素成分変化が目立たないとか。見てわかりやすくなるのに時間を要するのだろう。小さな変化に気付きにくい。普段の当たり前に感謝しようというメッセージ性が込められた品種かもしれない。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA