#344 シークワーサー 効能

2019/05/26(日)

気前グッド、ボンソワール!

朝飯より夜飯のが好き、山本です。(語彙2017年12月分追加、YouTubeロックマン6早口言葉縛り9動画アップ)

そして、募金とかほぼしない山本です。

芸能人になって、街を練り歩いた際に、募金見つけたら、募金するのがいいのかい?

有名になってから、それやるより、有名になる前からやっとくと自然か。

その気持ちでやるのは、真実としては、腹黒いやら、ストレスなのかな。

やらない善より、やる偽善!?

呼びかけの、その頑張りの応えて募金したい気持ちがある人はそこそこいそうですけど、悲しきかなジャパニーズ。。

それはそれで目立ちかねないからちょっと抵抗が生まれてるかも。

なんか恥ずかしさがあったり。

年配者に席を譲るのとはまた異なるか?

仮に、無人の募金箱としてもあやしいかものう。

うむ、募金を自分の目的達成のために、お互い利用するなら、、

ソロ外食行きたくなった時に、したつもり募金。

ままま、そんなこんなで、募金とかなら、ネットでも呼びかけとかのが気軽ですし、周りも出しやすいのかなぁと。

人の役に立つ選択肢の一つとして!助けを求める選択肢の一つとして!

役に立つ→ためになる。楽しませるとか。

助けを求める→更新して、アクセスしてもらうとか、チャンネル登録してもらうとか。

、、、

本日は「シークワーサー」について書きます。しーくわーさー。シークァーサー。

緑色の小型な柑橘類。熟すと皮が黄色っぽくなる。中身は透明な黄色。

それ自身食べることより、こちらが含まれた、ジュースやハイチュウを食べたりしたかのう。

超酸っぱい。香酸柑橘。

ソーダなどのジュース、チューハイなどのお酒といった飲み物に加えたり、料理の味付けに。醤油と混ぜたりとか、レモンや酢のような利用が可能かと。

自分の好みの味噌汁に入れるもありじゃろうな。なめこの味噌汁!

原産地は、日本の沖縄や、あとは台湾あたりとのこと。

古くから使われていそうです。

続きましては、栄養です。。

100gあたりおよそ30kcalくらい、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約7gほどとされます。

低カロリーですが、糖質そこそこ含みます。まあ、果汁利用が多いと思いますし、その量的にも実質スーパーヘルシー食材かと。

レモンより半分近くカロリーが低いですー。

調味料的な使い方としては、どちらもとてもヘルシーですが、シークワーサーはさらにカロリーを抑えられ、減量時の食事の味付けになおよろしいですね。

ビタミンやミネラルは、目の健康サポートのβカロテン、代謝助けるビタミンB群、抗酸化力あるビタミンC、骨強化のカルシウムなどがちょろっと含み、あと多めな方なのは、カリウムあたり。

カリウムは、体内の余分な塩分の排出を促し、血圧を下げ、高血圧対策や、ふくらはぎなどの身体のむくみ改善にも有効とされるミネラル。

そして、浸透圧バランスを調整し、健康維持にも大切であり、筋肉の機能を補助しての怪我予防などにもグッド。

他にも、ノビチレン、クエン酸、リモネンなどの成分も含みます。

それらにより、抗がん作用、血糖値の上昇抑制、脂肪燃焼効果、安眠作用、花粉症軽減、疲労回復、免疫力アップなどなどの効能が期待されます。

主にこれらの成分は、皮に多めなので、がっつり絞りましょう。小さめですから、女性の力でも絞りやすいかと思いまする。

そして、ノビチレンという成分が体脂肪減少に良く、他の柑橘類よりもシークワーサーは多く含有しているとのことっ!

。。。

売る。

直接販売より、付け合わせ用にお店へ卸す。つけ麺にすだちのように、シークワーサーを絞る。

種が多いから、手間かかるが取っておくと、使いやすいでしょう。あと、脂肪燃焼や疲労回復などの効能を説明したフルーツジュースを喫茶店などに。夏の疲労、そして夏で脂肪とお別れ!みたいなキャッチコピーなど。

酸っぱく、栄養成分も多めなのは。沖縄県だから。年中暖かい〜暑い環境はストレスになるのかな。そのストレスにより成分などアップ。暑さに対して冷やすなら、湿度もまあまああるのかな。湿度に対してなら爽快感かな。酸っぱい刺激もジメジメの対極となるかのう。

。。。

まとめ

ヘルシーかつ、酸味の刺激的な味わいを料理にプラスする、いつまでも若々しい、元気作りに良いアンチエイジングフルーツ!

、、、

ゲームで、苦労して突破してたが、その後のやらかしにより、また苦労したところに再挑戦しなければならないことに…!

縛りを、意図せず、破ってしまった形。

まあ、前の経験あるから、俺は成長してるぜ!

そうです。確かに戦いやすくはなっております。けど、勝利が遠い。

惜しいところで、絶望へと叩き落される。

山本の好きな漫画のフルコースの一つに数えられる、「嘘喰い」では、這い上がって来れるところは地獄とは言わないそうなので、余裕だな。。

セキロー、無強化、2周目、鬼刑部、、うっ!頭が…!?

ちゃんとバックアップとっとこう…。

、、、

世界平和。

テンキュー。

デハ、おかげさまです。また明日〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA