#1691 栗ごころ 血行促進 甘みとても強いハート形カボチャ

2022/12/27/Tuesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

読み。

こうなるのでは?こうしてくるのでは?

勝負で相手との読み合い、駆け引き。

相手の心理を想像して行動を考える。

運ともいえるが、その確率を少しでも高める手段でしょう!

というわけで本日は、「栗ごころ」について書きまする。

・栗ごころ 特徴

[ハート形の非常に甘カボチャ]

大きいかぼちゃ。

2キロクラスにもなる重量とのこと。

粉質でホクホクとしつつ、とても甘い様子!

原産地は、日本。

埼玉県さいたま市に本社を置く、トキタ種苗株式会社で開発されたのかなぁ。

旬は、かぼちゃとして秋や冬ですかなと。

販売終了してしまったようなのでネットとかで買えなさそうです。。

ハートデザイン!

・栗ごころ 食べ方

[パワフルな甘味堪能]

ホクっと甘い味わいを加熱調理にて!

揚げ物、煮物、炒め物あたりですかな。

天ぷらにしてうどんや蕎麦、ご飯に乗せるなどして主食をアレンジもいいでしょう!

パンプキンパイとかのスイーツもっ。

食べるタイミングは、食事の前半。

後半でもよさそうですが、とりあえず野菜でも甘くない葉野菜などから食べていきたいところ。

血糖値の上昇を緩やかにして、メタボや糖尿病予防!

・栗ごころ 栄養 効果  効能

[血行良くする]

ノーマルかぼちゃから予測。

100gあたりおよそ80kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.5g、糖質が17gほどかなーと。

甘み強いのでもう少しカロリー増すかもしれません。ご飯代わりにもなりそう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝上げるモリブデン、ビタミンB群、便通補助する食物繊維、風邪予防のβカロテン、ビタミンC、骨を育てるビタミンK、カルシウム、マグネシウム、味覚サポートの亜鉛、貧血ケアの鉄分、銅など含むと考えられます!

あとは、ビタミンE、カリウムあたりっ。

ビタミンEは、血流を良くしてくれます!

老廃物のデトックスをしやすくして、疲労ケアになるでしょう。

それと、抗酸化作用でアンチエイジングにもっ。

カリウムは、塩分のデトックスを促して高血圧予防になるかと。

高過ぎる血圧だと血の巡りもよろしくなく、血管への負荷も高まってしまうだろう!

結論〜血行促進で疲労リフレッシュ、非常に甘くハート形のカボチャ〜

鉄分、ビタミンE、カリウムといった栄養素から、冷え緩和、ホルモンバランス調整、むくみ防止などによい。

可愛らしい見た目、栗ごころ!

こんな人にオススメ

・血の巡りを良くしたい人

・感染症予防したい者

・かわいい形のカボチャ気になる方

など

濃厚な緑の皮に濃厚な黄の果肉!

thank you!!

。。。

・山本雑記

ままよ!

細かいことが気になって悩んだりした時こそ、強気にいきたい。

悩むのは答えが出にくい。

考えて答えを出していく。

正解はどうあれ、決断して時短かね!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

あとはハンドスタンド、プッシュアップ予定

・本日のYouTube

ゴッドオブウォーラグナロク配信外進行

・自主練

売る。栗ごころを使用した料理を居酒屋で出す。

ほうとうに利用。

野菜と麺をガッツリ食べたい人に向けて。

販売フィニッシュした模様。他の品種が主流になったのかねぇ。よりコストパフォーマンスいいものとかに。さらなる上を目指した結果かのう。よりよく開発重ねていき次に活かされているのかも。引き継がれていく経験。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA