2023/01/17/Tuesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
日光。
冬はトータル量少なめかねぇ。
睡眠や骨、メンタルなどのためになるだろう。
作物とかの生育にも大事。
まあ、紫外線による老化等への影響はよろしくないかね。
色んなことにメリットデメリットある。自分にとって何を選ぶか!臨機応変にも!
というわけで本日は、冬の時期は白イメージ!?、「みやこ白肌牛蒡(みやこしろはだごぼう?」について書きまする。
・みやこ白肌牛蒡 特徴
[美しき早生牛蒡]
白肌のゴボウ
早生品種。
肉付きグッドかつ肉質柔らかでたっぷり食べやすそう!
原産地は、日本。
福岡に会社がある、中原採種場株式会社で開発されたのかものう。
旬は、実質年中作れそうだが、特に冬かね。
ネット注文で種買えそうだけど、種まき時期ではないため買えなさげ?
ビューティフル!
・みやこ白肌牛蒡 食べ方
[食べ応えよきかな]
茹で、炒め、煮る、揚げなど色々いけるかと!
ゴボウサラダ、きんぴらごぼう、肉巻き、筑前煮、しぐれ煮、天ぷらとかっ。
食べるタイミングは、食事の前半。
けど糖質ある方な野菜なので、葉野菜などから食べ進めてそれ以降がよいだろう。
食べる順番意識し血糖値をコントロールして、メタボや糖尿病予防に!
・みやこ白肌牛蒡 栄養 効果 効能
[排出促進っ]
ノーマルごぼうから予測。
100gあたりおよそ50kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかな〜と。
糖質メインだがカロリー自体はそんなに高くない。主食代わりとしてはヘルシーな感じでかつ食べた感も得やすそう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化力高めるセレン、ビタミンC、E、便通補助の食物繊維、代謝アップのビタミンB群、骨作りのカルシウム、マグネシウム、貧血ケアのモリブデン、鉄分、銅、味覚の健康を保つ亜鉛など含むと考えられる。
あとは、カリウム、イヌリンあたり!
カリウムは、ミネラルの一種です。
塩分デトックスを助けて高血圧予防に!
そして、むくみ対策にもなるかとー。
イヌリンは、水溶性食物繊維の一種です。
善玉菌増やしたり、お通じサポートに!
便秘予防ッ。
結論〜デトックス促して健康づくり、美しい早生タイプの牛蒡〜
イヌリン、鉄分、カリウムなどの成分で、整腸作用、スタミナUP、利尿作用によい。
総太り品種、みやこ白肌牛蒡!
こんな人にオススメ
・デトックス意識している人
・長さロング系野菜欲しい者
・肉付きよきゴボウを探している方
など
きめ細かいお肌!
thank you!!
。。。
・山本雑記
チェンジング。
すぐさま切り替える。
感傷に浸るのもありだったり、判断したいところだが、まー判断とかそういうの吹っ飛ばしてたりもだが。
なるべく落ち込みタイムとかは減らしていきたい。
それこそ、悩むだけになるのを減らす。
仕事やプライベートやらやら切り替え力!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
明日はスクワット予定
・本日のYouTube
ARK、採取など
・自主練
売る。飲食店でみやこ白肌牛蒡を使用した料理を出す。
豚汁。
野菜と肉具沢山にあったまりたい人に向けて。
、
肉付きよろしい。サイズへの成長力強いのかね。やわらかというのもあるかのう。防御の優先度が高くないとか。太りの仕上がりスピード重視。早生品種。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!