2023/01/18/Wednesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
日没。
冬は太陽沈むの早い。
特に早い時期は過ぎて、少しずつ遅くなってきてはいるでしょう。
それでも、他の季節よりトータル早いだろう、
夜の時間長いと、変化に気づきにくい?時間意識!
というわけで本日は、夜といえば、「こんばんは」をご紹介。
・こんばんは 特徴
[晩生種のブロッコリー]
濃厚緑カラーのブロッコリー。
150日くらいで収穫可能。
花蕾と茎部分それぞれの食感が楽しめるだろう!
原産地は、日本。
神奈川県に会社を置く、株式会社サカタのタネで作られたんかのう。
旬は、冬。
通販にて種子買えそうですが、種まき時期ではないため売られていないかも。
晩生タイプ!
・こんばんは 食べ方
[緑野菜に喰らいつく]
茹でたブロッコリーにマヨネーズキメて食べるのは定番かね。
ニンニクとともに炒めたブロッコリーを食したりのう。
それら単品もよし、肉料理などに添えるもよしっ。
そして、グラタンやスープなどにも活用しやすいでしょう!
食べるタイミングは、食事の前半。
先発でも一向に構わないかと!
血糖値の急上昇を抑制し、糖尿予防、ダイエットサポート。
・こんばんは 栄養 効果 効能
[若々しさ助ける]
ノーマルブロッコリーから予測。
100gあたりおよそ25kcal、タンパク質が約4.5g、脂質が約0.5g、糖質が約1gほどかなと。
低カロリーだと思われます。タンパク質が野菜としては多い傾向そうなのでボディメイク時にも利用しやすい!
ビタミンやミネラルなどの成分は、疲労ケアのビタミンE、高血圧防止のカリウム、便秘予防の食物繊維、代謝促進のビタミンB群、筋肉の動きを助けるマグネシウム、カルシウム、貧血予防の鉄分、モリブデン、銅、骨粗鬆症防止のビタミンK、ガン予防のスルフォラファンなど含むと考える!
あとは、βカロテン、ビタミンCあたりっ。
βカロテンは、体内で必要に応じてビタミンAとなります。
抗酸化作用があり、ビューティフルエイジングサポートになる!
ビタミンCは、こちらも抗酸化力を備えます。
活性酸素を倒しやすくして老化に抗う!
それに、コラーゲン合成に関与し、お肌のハリアップにも役立ちそう。
結論〜野菜パワーで若々しく、晩生品種のブロッコリー〜
βカロテン、ビタミンC、銅などの栄養で、目に優しく、感染症予防、骨強化によし。
真冬収穫系、こんばんは!
こんな人にオススメ
・アンチエイジングしている方
・免疫高めたい人
・筋トレしている者
など
寒い時に伸長よき!
thank you!!
。。。
・山本雑記
改善をスピーディーにかね。
やってみて、振り返ってみて、必要なことを学んで。
またやっていく〜〜。
必要なことの学びを1番時間短くていいかね。
あれもこれもより、特に大事そうなのを判断してから、勉強短くして、またトライとか!
集中しやすい環境やプラン組み立て!!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。こんばんはを用いた品を居酒屋で提供する。
生野菜のバリエーションとして、味噌やチーズなどつけていただくセット。
食感よく野菜摂取していきたい人に向けて。
、
冬に収穫する品種の模様。晩生だからこそかね。日数かかる。暖かい時期が長いとうまく育ちにくいかも。成長しやすい環境で成長し過ぎて品質低下にむしろなってしまうとか。種まきは時期見てピンポイント大事となるだろう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!