2023/03/17/Friday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
ハンダン。
何をすべきか。
様々な場面の中で選択していく。
選択は集中力を消費するようなので、何か重要なことをやる前に色々選択することがあると、集中力温存しにくいでしょう。
何を選択すべきかのう!
というわけで本日は、選び力!?、「ハンナズチョイス」について書きまする。
・ハンナズチョイス 特徴
[早生品種の品質優れるブルーベリー]
早生タイプのブルーベリー。
ノーザンハイブッシュです。
とても大粒で酸味と甘味バランスよい様子!
原産地は、アメリカぽい。
メリーランド原産とのことなので、アメリカのメリーランド州かと。
旬は、夏。6月あたり。
通販で苗木買えるだろう。
ノーザンハイブッシュ界でも果実品質とてもよい!
・ハンナズチョイス 食べ方
[糖度の平均14度くらい]
生でそのまま口に放り込む。
アイスやグラノーラ、ヨーグルトなどにトッピングしたり、スムージーの材料とするもよき!
そして、レアチーズケーキなどのスイーツ作りに利用もよいですな。
食べるタイミングは、空腹時に。
フルーツの消化の速さ活かすのには胃の中空のがよいかと。
スピード感ある栄養GETを!
・ハンナズチョイス 栄養 効果 効能
[血管つよつよに]
ノーマルブルーベリーから予測。
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約0.1g、糖質が約9.5gほどかなーと。
お菓子の代用とするといつもよりヘルシーかつ健康的なオヤツタイムになるっしょ!
ビタミンやミネラルなどの成分は、感染症予防のビタミンC、筋肉つりにくくするカルシウム、カリウム、マグネシウム、貧血ケアの鉄分、銅、モリブデン、代謝アップのビタミンB群、お通じ補助の食物繊維など含まれると考える。
あとは、アントシアニン、ビタミンEあたり!
アントシアニンは、ポリフェノールです。
毛細血管の強化や保護する働きがあるとされます!
血管を健やかにっ。
ビタミンEは、血行促進作用があります。
血の流れがスムーズな方が、血管への負荷も抑えられるでしょつ。
血管にやさしく!
結論〜血管強くして健康づくり、品質優れている早生系ブルーベリー〜
アントシアニン、ビタミンB群、Eといった成分によって、抗炎症作用、疲労ケア、抗酸化作用などによい。
虫や病気に強い感じ、ハンナズチョイス!
こんな人にオススメ
・血管守りたい者
・ビューティフルエイジングを意識している人
・粒大きいブルーベリー欲しい方
など
ハンナチョイスとか呼ばれたりも!
thank you!!
。。。
・山本雑記
ヒエコミ。
神奈川明日寒い感じ。
少し前の寒い感じより寒そう。
気温的に寒い時期のような寒さかと!
食事やリラックス、運動、暖房調節、趣味など駆使。
温度差に打ち勝ちましょう!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
明日はプッシュアップ予定だがスクワットの先取りするかも
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。喫茶店でハンナズチョイスを使った料理を出す。
ブルーベリータルト。
ブルーベリーたっぷりスイーツ喰らいたい人に向けて。
、
寒い地域相性よいみたい。寒さに強めかね。ノーザンハイブッシュ。北。日本ならば北海道の方寒い。寒冷地域で成長しやすいのかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!