#1773 咲姫 活性酸素除去 甘みパワフルな佐賀イチゴ

2023/03/19/Sunday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

3月も。

後半差し掛かりですな。

2023年の4分の1フィニッシュ近い!

自然の生い茂りが活発になってきてますかのう。

自然パワー。

というわけで本日は、もう花開く季節寄り寄り!?、「咲姫(さきひめ)」をご紹介。

・咲姫 特徴

[強い甘みある佐賀イチゴ]

縦長系の苺。

卵円デザインではあるが丸みより尖りを感じるような。

香り豊かで甘味強いそうです!

原産地は、日本。

佐賀県白石町の中村和好さんが作り出した様子!

旬は、冬春。

オンラインショッピングにて、期間限定で買えなくはなさげ。

レア度高いかと!

・咲姫 食べ方

[トッピングバリエーションにも]

いつものいちごとは異なる形が、トッピング時にその一皿が、新しい姿となりそうですな!

ショートケーキ、タルトケーキ、大福、クレープとかっ。

生でそのまま食べたり、スムージーにするもよいでしょう。

食べるタイミングは、空腹時。

フルーツは消化素早いと思いますが、他の食べ物が胃の中にあると素早さが活かされにくいかと。

空腹でのスピーディー栄養摂取!

・咲姫 栄養 効果  効能

[活性酸素の対策に]

ノーマルいちごから予測。

100gあたりおよそ35kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約7gほどかなと。

糖度高いのでもう少しカロリーありそうですが、おやつとしてお菓子食べるよりカロリー控えめでしょう!

ビタミンやミネラルなどの成分は、疲労回復のビタミンE、B群、血圧ケアのカリウム、便秘対策の食物繊維、虫歯予防のキシリトール、貧血防止の鉄分、銅、モリブデン、筋肉つりにくくするカルシウム、マグネシウムなど含有されると考えます。

あとは、アントシアニン、ビタミンCあたり!

アントシアニンは、ポリフェノールの一種。

抗酸化力を発揮し、活性酸素撃退に!

老化に抗っていく〜。

ビタミンCは、こっちも抗酸化作用を備えるので、活性酸素撃破によし!

そして、コラーゲンづくりに関わり、美肌のためにもなるでしょう。

若々しくっ。

結論〜活性酸素除去でビューティフルエイジング、パワフル甘い佐賀県のイチゴ〜

アントシアニン、ビタミンC、キシリトールなどの栄養素により、ニキビ予防、風邪予防、歯のケアにグッド。

糖度15度超える、咲姫!

こんな人にオススメ

・アンチエイジングしている方

・免疫力上げたい者

・ユニークデザインなイチゴ気になる人

など

やよいひめ、さがほのか。この掛け合わせで誕生した模様!

thank you!!

。。。

・山本雑記

ムシロ。

今日のが寒かった形かも。

油断。だが体調はオケ!カンシャ!

常に気を張るのも疲れに繋がるかね。

バランス感覚とざっくり要点掴み力…!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。咲姫を使用した品を喫茶店で出す。

いちごたっぷりヨーグルト。

果肉とヨーグルトの歯触り変化楽しみたい人に向けて。

縦長な形。食味を高めるためとか。果肉の部位ごとの味わいのよさに差をつきにくくなるかも。横の広がりあると分散しがちかねぇ。縦要素など特化気味の方がまとまりやすいかのう。ユニークかつ味を意識して開発かなぁ。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA