2023/03/22/Wednesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
プレッシャー。
圧やら。
緊張を感じてしまうのかねぇ。
自分自身が判断して緊張感走るかのう。
自分以外によるものでもあり、自分によるものでもある。
特に変えれる可能性あるのは、自分じゃんねぇ!
というわけで本日は、漢字の字数による圧力!?、「翡翠ナス(ひすいなす)」をご紹介っ。
・翡翠ナス 特徴
[やわらかく美味しさ強きナス]
淡い緑カラーの茄子。
長卵デザイン。
柔らかくて、苦味やアクがマイルドで美味とのこと!
原産地は、日本。
兵庫県に会社がある、藤田種子株式会社で作られたみたい!
旬は、茄子としては夏秋あたりかなー。
オンラインショッピングで種買えるようですけど、いま売り切れぽい?
作りやすいらしい!
・翡翠ナス 食べ方
[皮もやわらか〜]
加熱調理がメインかとー。
漬物もよいようですが、揚げたり、煮物にしたり、焼きナス、炒め物、麻婆茄子とか!
そして、料理で特に色移りしない様子!
食べるタイミングは、食事の前半。
先の方に食べるもよき。
食べる順番気にして血糖値をコントロールし、糖尿病予防、ダイエット補助へ。
・翡翠ナス 栄養 効果 効能
[血圧ケアサポート]
ノーマルなすから予測。
100gあたりおよそ20kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約3gほどかな〜と。
食べ応えありつつカロリー抑えられて、ヘルシーに満足しやすそう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、便通補助の食物繊維、高血圧予防のカリウム、貧血対策のモリブデン、鉄分、銅、免疫力高めるビタミンC、骨づくりのカルシウム、ビタミンK、マグネシウム、代謝アップのビタミンB群など含有すると考えます!
あとは、ビタミンE、コリンエステルあたりッ。
ビタミンEは、血流促進によいでしょう。
血液の流れがサラサラな方が、血管にかかる負担も減り、血圧にもグッド!
コリンエステルは、なす系にガッツリ含まれるとされる成分です。
ストレス性の交感神経の活動を抑えて、血圧低下に役立つ!
気分穏やか〜に。
結論〜血圧コントロールを補助して健康守護る、食味優れたやわらかナス〜
ビタミンE、コリンエステル、モリブデンなどの栄養素によって、抗酸化力強化、リラックス、貧血ケアによし。
ユニークカラー品種、翡翠ナス!
こんな人にオススメ
・高血圧対策したい方
・ダイエット中の者
・いつもと違った色のナス欲しい人
など
味わい素晴らしい!
thank you!!
。。。
・山本雑記
味わい変化。
みかん。
あったかくなってくると、水分減ってシワつきな感じになる。
みずみずしさダウンで食味もムムムかね。
まーフルーツ食べてもトイレ近くなりにくいメリットありかね?水分でお腹いっぱいになりにくいとかー。
デコポンとかはあったかい時にもみずみずしい感じ。
皮の厚みや硬さがポイント!?
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとは、プッシュアップ、ハンドスタンドあたり。
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。翡翠ナスを用いた品を居酒屋で提供する。
翡翠ナスと黒紫カラーナスを合わせた煮浸し。
ツヤやかな品の色合いをより楽しみたい人に向けて。
、
他の食べ物に色移りしないようです。色の定着キープ力激高かね。水溶性とかじゃないとか。食材の組み合わせにマッチしやすいように開発したのかのう。珍しいカラーリングのため。持ち味が活かされやすくなるように。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!