#1780 ピクセル 風邪対策 優れた日持ち力の早生ブロッコリー

2023/03/26/Sunday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

たふ。

頑丈やらかのう。

乱れないスタミナ、崩れない防御。

忍耐して次に繋げる!

じっくり甘えない強さかねぇ。

というわけで本日は、日持ちタフ!?、「ピクセル」について書きます!

・ピクセル 特徴

[日持ち性能よき早生ブロッコリー]

ドームデザインの花蕾なブロッコリー。

花蕾粒はビューティフルとのこと。

大きくもあり食べがい多そう!

原産地は、日本。

神奈川県横浜市に本社がある、株式会社サカタのタネで開発されたのかなぁ。

旬は、栽培環境によりつつも秋かのう。

通販で種買えるでしょう。はやどりブロッコリーピクセルという名称でかと。

日持ち力高い!

・ピクセル 食べ方

[締まりのよさを噛み締める]

生食ならさらに歯応えしっかり感じられるでしょう。

まあ、加熱した方のが食べやすい方だろう。。

炒め、茹で、蒸しなどで肉料理とかにトッピングしたり!

グラタンやシチューに組み込むもよき。

食べるタイミングは、食事の前半。

先発もいける!

食べる順序を意識して血糖値をコントロールし、糖尿病予防、ダイエット手助けへ。

・ピクセル 栄養 効果  効能

[風邪引きにくくしてくべ]

ノーマルブロッコリーから予測。

100gあたりおよそ25kcal、タンパク質は約4.5g、脂質は約0.5g、糖質は約1gほどかなーと。

カロリー低くタンパク質が野菜としては多い感じで、ボディメイクによりよし!

ビタミンやミネラルなどの成分は、骨を守るマグネシウム、ビタミンK、カルシウム、銅、抗酸化力があるビタミンC、E、貧血ケアのモリブデン、鉄分、代謝上げるビタミンB群、育毛サポートの亜鉛、血圧コントロールのカリウム、ガン予防のスルフォラファンなど含まれると考える!

あとは、食物繊維、βカロテンあたりッ。

食物繊維は、メインは不溶性でしょう。

腸の蠕動運動を促進して、便秘予防に〜。

腸内ケアして免疫力UP!

βカロテンは、鼻や喉などの粘膜の健康を守り、免疫機能を高めます。

風邪防止に!

あんど、抗酸化作用で老化に抗う助けにもなるでしょう。

結論〜風邪対策として栄養補給、早生品種の日持ち優秀ブロッコリー〜

亜鉛、βカロテン、食物繊維などの栄養素で、味覚守護、ドライアイ予防、便通補助によし。

早生タイプ、ピクセル!

こんな人にオススメ

・風邪にかかりにくくしたい方

・ビューティフルエイジング志向の人

・減量中の者

など

第50回全日本野菜品種審査会にて、一等特別賞とのこと!

thank you!!

。。。

・山本雑記

自信。

自分成長を!成長し続ける心持ちが大事かなと。

起きた出来事などをいかに成長に繋がるか考え動く。

物ではない強さを。

物は物であったら嬉しかったりするのもべらぼうにある!

けど、物重視になるのは気持ち不安定にもなりかねん。

好きを物でもいいが、心での表現も!

自分次第。

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、ハンドスタンド、

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。ピクセルを使った品を飲食店で出す。

ブロッコリーとベーコンのスープ。

ゴロゴロサイズ喰らいながらほっこりしたい人に向けて。

栽培しやすいみたい。シーズン対応力中々かね。春も夏も種まきいける。耐久性高いからかのう。日もちしやすい。締まりのよさきいてるかも。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA