2023/04/09/Sunday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
分析。
予測とか理由考えたりかね。
情報を得てそこから次の展開を予想したり、その情報はなんでそれなんだろう?どういう意味?と考えたり。
まとめて分析かなと!
観察分析意識っ。
というわけで本日は、意味込められたネーミング、「阿波ほうべに(あわのほうべに)」をご紹介です。
・阿波ほうべに 特徴
[徳島県オリジナルイチゴ]
やや大きめ苺。
見た目赤く、果肉白色。
香りよく、酸っぱさと甘さの調和取れてる様子!
原産地は、日本。
徳島県で作られたようです!
旬は、冬春。
ネットにて期間限定注文いけるでしょう。
ビューティフル!
・阿波ほうべに 食べ方
[歯触りも堪能]
しっかりした食感を生食で楽しむ。
勿論、ジャム、パフェやヨーグルト、シリアル、ケーキなどへの利用もよいでしょう!
食べるタイミングは、空腹時。
果物は消化がスピーディー傾向だと思いますが、胃の中に他の食材があるとスピード活かされにくいかと。
空腹タイムでの素早い栄養補給っ!
・阿波ほうべに 栄養 効果 効能
[抗酸化力アゲアゲッ]
ノーマルいちごから予測。
100gあたりおよそ35kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約7gほどかなと。
お菓子の代用とするとよりカロリー抑えて健康的なおやつタイムになりそう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、便秘ケアの食物繊維、貧血予防のモリブデン、鉄分、銅、筋肉をつりにくくするカルシウム、マグネシウム、カリウム、代謝アップのビタミンB群、虫歯予防のキシリトール、ホルモンバランス整えるビタミンEなど含有すると考えられる。
あとは、ビタミンC、アントシアニンあたり!
ビタミンCは、抗酸化作用があり、エイジングケアによろしい!
そして、コラーゲン合成にも関わり、美肌のためになるだろう。
アントシアニンは、ポリフェノールの一種。
こっちも抗酸化力を高めるのに役立つ!
老化予防へー。
結論〜抗酸化作用で若々しさサポート、徳島のオリジナル品種なイチゴ〜
キシリトール、アントシアニン、ビタミンCといった成分で、歯のケア、抗炎症作用、免疫力UPなどにグッド。
レア度高い、阿波ほうべに!
こんな人にオススメ
・フルーティーにビューティフルエイジングしていきたい人
・風邪かかりにくくしたい者
・ビッグ系なイチゴ欲しい方
など
名前に込められたのは、、徳島で生まれた豊かな収量で鮮やかな紅色イチゴ!とのこと!
thank you!!
。。。
・山本雑記
広がり。
選択肢を広げていくことで色んなことを知っていくことになるかね。
深めていくのがしにくくなるかも。
映画、ゲーム、漫画、アニメ、小説などを楽しんでいくにしても、時間との兼ね合いある。
何を重視するとか。
自分はどう時間使って楽しんでいくか。
広げまくるのか、狭めて深めまくるのか、広げつつもどれも深めようとするのかやら。
作品を楽しんでいくのに、深めるのメインが自分はいいかなぁ。
色々気になったりして、あれもこれもとなると時間バランスとかに影響しやすく思えてきたり。
嬉しい悲鳴的な感じ。こうもハマれたり。まあなにはともあれありがたやー!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとは、背筋腹筋、プッシュアップあたり
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。阿波ほうべにを用いた品を喫茶店で出す。
苺入り大福。
もちやわ硬めと歯触りバリエーションあるスイーツを味わいたい人に向けて。
、
希少かと。作られてる量が少ないみたい。栽培始まってからの歴史がまだまだ短い感じ。じっくり開発してようやく誕生したのかのう。念入りを長く経たかなぁ。徳島のいちごのアピールの一つのためにかね。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!