2023/04/17/Monday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
感じ。
っぽいとかかね。
似たような雰囲気など。
断言はしにくかったりした表現。
はっきりしないことも必要だろうかのう!
というわけで本日は、若っぽさ!?、「わかみ」をご紹介。
・わかみ 特徴
[暑さ寒さにもタフコマツナ]
気温耐性強い小松菜。
耐病性もよき。
葉っぱが小ぶりで食べ切りやすそう!
原産地は、日本。
神奈川県横浜市に本社がある、株式会社サカタのタネで開発されたのかねぇ。
旬は、冬ですかな。栽培環境により春や夏もいける様子ですが!
通販で種買えそう。
早生タイプ!
・わかみ 食べ方
[ミニめサイズの葉で食べやすしだろう]
加熱調理がメインかと。
炒め物として肉や卵などとの相性よいでしょう!
そして、スープ、ナムル、漬物、スムージーにも使えるっしょ。
食べるタイミングは、食事の前半。
血糖値の急激な高まりを抑制し、メタボや糖尿病予防を!
・わかみ 栄養 効果 効能
[骨を育てるっ]
ノーマルこまつなから予測。
100gあたりおよそ10kcal、タンパク質は約1.5g、脂質は約0.2g、糖質は約0.5gほどかなーと。
ベリーヘルシーな食材と思われます。たっぷりムシャついてもカロリー低い!
ビタミンやミネラルなどの成分は、アザ予防のビタミンK、筋肉つりにくくするカルシウム、マグネシウム、カリウム、便通補助する食物繊維、代謝UPのビタミンB群、貧血防止のモリブデン、鉄分、風邪予防のβカロテン、ビタミンCなど含有すると考える。
あとは、ビタミンE、銅あたり!
ビタミンEは、血流促進によいでしょう。
栄養を身体組織に運搬しやすくなり、ボディメイクに貢献っ。
強い骨のためにもなる!
銅は、ミネラルの一種です。
骨の形成に関わりタフボーンへ!
それに、貧血予防にもナイス〜。
結論〜骨育成助けて丈夫なカラダへ、耐寒性や耐暑性も優秀なコマツナ〜
ビタミンE、鉄分、銅といった成分で、活性酸素撃破、スタミナ向上、体内酵素サポートによい。
濃厚なグリーンカラーの葉を持つ、わかみ!
こんな人にオススメ
・強い骨づくりを意識したい者
・ビューティフルエイジング志向の人
・ダイエットしている方
など
テリあり!
thank you!!
。。。
・山本雑記
影響。
他の影響。
ポジティブ系、ネガティブ系からの。
ポジティブが平和かね。
ネガティブは、いいと思ってたのが、ちょっと微妙に思えてしまったりとかにも。
いいところ、よくないところといった視点が増えるのは、色々考えたり理解するのに大事でもあるかと。
他者の影響で自分の考えを変えるもいいが、ただただ感情的にブレるはどうかな?と。
その時で整理つかなかったりするし、結論慌てず、もろもろ踏まえた上で自分はどう思うか!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。居酒屋でわかみを用いた料理を提供する。
小松菜と茄子の煮浸し。
野菜をジュワッといただきたい人に向けて。
、
育てやすそうな品種。耐性がいろいろあるから。タフな能力を搭載させやすかったのかも。葉っぱの小さめ感とかがいいかね。外部に晒されにくいとか。ダメージを受けにくい状態を元として強化しやすい。強化小さめでも十分強くなるのかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!