2023/05/02/Tuesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
5月前半。
夜はちょい肌寒め?
まーあったかめ、暑めだろう。
衣替えが心置きなくできる頃でしょうかのう。
バランス求める!
というわけで本日は、夏での空調ガッツリ効いてる!?、「サマードーム」をご紹介。
・サマードーム 特徴
[非常に暑さに強きブロッコリー]
グリーン色が濃厚ブロッコリー。
耐暑性能優秀とのこと!
花蕾の締まりがよろしく、歯触りいいでしょう〜。
原産地は、日本。
神奈川県横浜市に会社を構える、株式会社サカタのタネで開発されたのかなと。
旬は、夏秋あたり。
通販で種子買えそうです。
中早生品種ブロッコリー!
・サマードーム 食べ方
[花蕾や茎での歯応えバリエーション]
歯応え高めるならば生で食べるがよりよいでしょう!
抵抗は控えめにしたい時はやはり無難に加熱でっ。
茹で、蒸し、炒め!
シチューやグラタンに組み込んだり、肉に添えたり〜。
食べるタイミングは、食事の前半。
先に食べていくでよし。
血糖値の急上昇を抑制して、糖尿病予防、メタボリックシンドローム予防!
・サマードーム 栄養 効果 効能
[風邪かかりにくくするぜよ]
ノーマルブロッコリーから予測。
100gあたりおよそ25kcal、タンパク質が約4.5g、脂質が約0.5g、糖質が約1gほどかなーと。
ヘルシー野菜としてダイエットにもチョイスしやすいでしょう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、ガン予防のスルフォラファン、お通じ助ける食物繊維、代謝上げるビタミンB群、モリブデン、マンガン、骨育成のカルシウム、マグネシウム、ビタミンK、味覚守る亜鉛、貧血予防の鉄分、銅、抗酸化力高めるセレン、ビタミンE、高血圧予防のカリウムなど含まれると考えます!
あとは、βカロテン、ビタミンCあたりッ。
βカロテン、粘膜の健康を保ち免疫力を上げてくれるでしょう。
風邪対策へ!
それと、目の健康守護にもよいかとっ。
ビタミンCは、こちらも免疫強化にグッド。
風邪引きにくくしましょう!
かつ、抗ストレス作用で人間関係などでの負担ケアにもよさげ。
結論〜風邪予防して元気ハツラツ、耐暑性とても高いブロッコリー〜
ビタミンC、カルシウム、βカロテンといった栄養で、活性酸素撃破、リラックス、ドライアイ予防によし。
根っこタフ、サマードーム!
こんな人にオススメ
・風邪対策したい人
・減量している方
・若々しくありたい者
など
100日付近で収穫へ!
thank you!!
。。。
・山本雑記
どうせなら。
自由としてもポジティブ系があたたかいかね。
色んな人がみたりする場合に特に。
無理矢理ポジティブはあやしいが、そうならないが理想的?
好奇心旺盛!受け入れ力!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはプッシュアップ、ハンドスタンド予定
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。サマードームを用いた料理を居酒屋で出す。
焼きブロッコリーと焼肉。
豪快に野菜と肉を喰らいたい人に向けて。
、
店頭持ちしやすいようです。傷みにくいのでしょう。暑さや湿気に強い感じ。名前を意識した性能なのだろう。日本に合わせていく開発かね。高温多湿気味。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!