2023/05/18/Thursday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
バーニング。
気温高し。
暑くなりそうをしっかり暑く。
燃え上がる。
暑さを堪能するなら、ラーメン屋かね?
ラーメンは年中うまい!
というわけで本日は、暑いのを冷ましてバランス取る!?、「冬紫宝(ふゆしほう)」をご紹介。
・冬紫宝 特徴
[優れたそろいの茎ブロッコリー]
茎ブロッコリーの一種。
パープル色がビューティフル。
茎部分は柔らかさあり、甘味も備わり美味とのこと!
原産地は、日本。
兵庫県に会社を置く、小林種苗株式会社で開発されたのかなと。
旬は、冬春。
オンラインショッピングで種注文いけるでしょう。
そろい力高い!
・冬紫宝 食べ方
[紫カラーをご堪能あれ]
いつものブロッコリーのように加熱もよいと思いますが、、
茹でると緑色っぽくなるようなので、加熱すると紫色を楽しみにくくなるかなと。
柔らかさもあるので、生食で彩り活かしつつも食べやすそう!
肉や魚料理、サラダなどへ加えていく〜。
食べるタイミングは、食事の前半。
先に食べていくもいいでしょう。
血糖値の急上昇を防止し、メタボや糖尿病予防!
・冬紫宝 栄養 効果 効能
[ビューティフルサポートに]
ノーマルブロッコリーなどから予測。
100gあたりおよそ25kcal、タンパク質が約4.5g、脂質が約0.5g、糖質が約1gほどかなと。
甘味あれど、カロリーそんなに変わらずヘルシー食材として減量中も扱いやすいだろう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、筋肉をつりにくくするマグネシウム、カリウム、カルシウム、便通補助の食物繊維、貧血予防の銅、モリブデン、鉄分、ガン予防のスルフォラファン、骨守護するビタミンK、ホルモンバランス整えるビタミンE、代謝UPのビタミンB群、育毛サポートの亜鉛など含有すると考えます!
あとは、ビタミンC、アントシアニンあたりッ。
ビタミンCは、活性酸素撃破の働きがあり、老化予防によろしい!
かつ、コラーゲンづくりに関わるため、美容をよりサポートしてくれるでしょう。
アントシアニンは、ポリフェノール。
こっちも抗酸化作用があります。
エイジングケア!
結論〜ビューティフルエイジングで若々しく、そろい良い紫茎ブロッコリー〜
ビタミンC、B群、アントシアニンといった栄養素から、免疫力強化、エネルギーづくり、抗炎症作用などによし。
スティックタイプ、冬紫宝!
こんな人にオススメ
・アンチエイジングを意識している方
・感染症予防したい者
・紫系食材欲しい人
など
晩生品種みたい!
thank you!!
。。。
・山本雑記
ケースバイケース。
寒い時の風はきつい。
暑い時の風は気持ちいい。
同じものでも状況次第で与える影響異なるかと。
今あるものをどう活かすか!何が必要か!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、背筋腹筋、
・本日のYouTube
引き締めストレッチ
・自主練
売る。冬紫宝を用いた料理を飲食店で出す。
生の冬紫宝を冷製パスタに。
寒い時期もクールにキメたい人に向けて。
、
やわらかさよいようだ。茎食べやすい感じ。あまりガチガチにならない品種かね。ノーマルブロッコリーとは異なるとか。防御はそんな高まらないタイプかのう。形状からしてがっちりしないのかも。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!