2023/08/04/Friday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
夏にお風呂長く浸かるには?
温度→ぬるま湯、半身浴。
集中→防水施したスマホをチェック、アロマの香り。
抗いにくくする→活動たっぷり行っておく、気持ち穏やかに。
というわけで本日は、雪見てじっくり湯船浸かる?、「雪美菜02(ゆきみなぜろにい?)」をご紹介です!
・雪美菜02 特徴
[耐病性や耐寒性優秀なちぢみ系ほうれん草]
濃厚緑カラーホウレンソウ。
ちぢみ葉っぱタイプ。
柔らかく、甘みもよろしい様子!
原産地は、日本。
北海道札幌市に本社を置く、雪印種苗株式会社で作られたのかのう。
旬は、冬。
オンラインショッピングで種子が買えるかと。
病気や寒さに強い!
・雪美菜02 食べ方
[食味グッド]
お浸しやスープ、鍋などの加熱料理が中心でしょう。
スムージーに使うのもあり!
寒い時期の食材なのであったか調理がベストかとッ。
食べるタイミングは、食事の前半。
先発も任せやすい〜。
食べる順序を意識し血糖値をコントロールして、メタボリックシンドローム予防、糖尿病予防!
・雪美菜02 栄養 効果 効能
[排出補助へ]
ノーマルほうれんそうから予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.5g、糖質が約0.5gほどかなっと。
とても低カロリーな食べ物と思われます。減量時も選択しやすいだろう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、免疫力上げるビタミンC、βカロテン、食物繊維、骨育てるマグネシウム、カルシウム、ビタミンK、貧血対策の銅、鉄分、モリブデン、代謝アップのビタミンB群、利尿作用のカリウム、育毛補助する亜鉛など含まれると考えます。
あとは、クロロフィル、ビタミンEあたり!
クロロフィルは、葉緑素です。
デトックス作用が期待されます!
健康増進へ!
ビタミンEは、血流をスムーズにしてくれますっ。
老廃物の排出をサポート!
疲労回復に〜。
結論〜排出サポートで健やかへ、ちぢみタイプで寒さや病気耐性優れるほうれん草〜
クロロフィル、ビタミンE、カルシウムなどの栄養素にて、高血圧対策、抗酸化力UP、リラックスによきかな。
収量性よし、雪美菜02!
こんな人にオススメ
・デトックスしていきたい人
・風邪予防意識してる者
・いつもと葉の感じが異なるほうれん草が欲しい方
など
寒じめ品種とのこと!
thank you!!
。。。
・山本雑記
習慣変え。
夢中になるのはよいと思うが、やはり目的がメインかね。
目的寄りじゃないものも時間設定してメリハリ。
あとは、プランに空白、余裕をもたしておきつつですな。
その時間で堪能も!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、背筋腹筋、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。雪美菜02を用いた料理を居酒屋で提供する。
ほうれん草多き味噌汁。
野菜しっかり食べてホカホカ締めしたい人に向けて。
、
収量性エクセレント。ガッチリ育ちやすいのでしょう。寒さなどにタフ。外部刺激に対応。安定感ある生育が期待できるかと。栽培の恩恵よきかな。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!