2023/09/12/Tuesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
コスパよさそうなのは?
メンタル→瞑想、集中。
フィジカル→運動、深呼吸。
インテリジェンス→考える、アウトプット。
というわけで本日は、書き出しアウトプット?、「ペンなす」をご紹介。
・ペンなす 特徴
[紫色鮮やかな細長なす]
スリムロングなナス。
けど細過ぎない太みも感じられるかと。
熱することでトロトロな味わいが堪能できるとされます!
原産地は、日本。
埼玉県のさいたま市に本社を置く、トキタ種苗株式会社で作られたのかね。
旬は、夏秋。
オンラインショッピングにて、種子注文いけるでしょう。
鮮やかなパープル色!
・ペンなす 食べ方
[火を通してとろけていく]
加熱によってトロ柔になるようです。
焼き茄子、蒸し茄子、炒め物、揚げ物、麻婆茄子、茄子カレーなどいろいろ楽しめるでしょう!
食べるタイミングは、食事の前半。
甘味少ない葉野菜を先にしつつも、茄子系食べるのも早めよいかと〜。
血糖値の急上昇を抑制してメタボや糖尿病予防を!
・ペンなす 栄養 効果 効能
[高血圧防止へ]
ノーマルなすから予測。
100gあたりおよそ20kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約3gほどかなーと。
ヘルシーかつ食べた感も得やすそうな食材と思います。
ビタミンやミネラルなどの成分は、貧血予防のモリブデン、銅、鉄分、疲労回復のビタミンE、筋肉つりにくくするマグネシウム、カルシウム、便通サポートの食物繊維、抗酸化作用のナスニン、ビタミンC、代謝上げるビタミンB群、骨育てるビタミンKなど含むと考える。
あとは、コリンエステル、カリウムあたり!
コリンエステルは、茄子に多く含有するとされる成分です。
リラックスを促して、血圧低下が期待できるでしょう!
カリウムは、ミネラルの一種です。
塩分デトックスを助けてくれるかと。
高血圧対策へ!
結論〜高血圧予防で健やかに、細長で鮮やか紫のなす〜
カリウム、マグネシウム、コリンエステルといった栄養から、利尿作用、酵素活性化、気分落ち着かせるなどによし。
細太やら、ペンなす!
こんな人にオススメ
・血圧ケアしていきたい者
・紫系食材が気になる方
・長いなす欲しい人
など
暑い時でも鮮やかな色とのこと!
thank you!!
。。。
・山本雑記
夏感あれども。
気候はあまり変わらない感じだが。
虫は変化してるかのう。
セミや蚊が減ってきているかと。
セミはオスがより少ないような。
鳴いて命燃やしてるのが効いてるか…!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
明日はプッシュアップ予定
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。居酒屋でペンなすを使った品を出す。
ロングサイズ肉巻き炒め。
食べがいたっぷりジューシーに肉野菜を食べたい人に向けて。
、
鮮やかなカラーリング。目立つ。明るく濃い感じ。細めだからかね。色がギュッと収まりよいとか。色が集まる。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!