#1956 キラキラコーン 疲労ケア 育成しやすい極早生トウモロコシ

2023/09/18/Monday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

気にしにくくするには?

メンタル→自分を俯瞰してチェック、他者の評価に乱れない。

意識→一度の完成度は重視しない、改善していくことを心掛ける。

自信→根拠の無い自信を持つ、行動したり考えて経験積む。

というわけで本日は、自信持ち輝く?、「キラキラコーン」について書きます!

・キラキラコーン 特徴

[極早生種の生育しやすいトウモロコシ]

イエローカラーのとうもろこし。

極早生品種とのこと。

やわらかくとても甘いそうです!

原産地は、日本。

群馬県に会社を構える、カネコ種苗株式会社で開発されかのかも?

旬は、夏ごろ。7〜9月付近。

通販で種が買えるかなぁ?

作りやすいようですぜ!

・キラキラコーン 食べ方

[食味素晴らしい]

焼きとうもろこし、茹でとうもろこしをダイナミックにかぶりつく!

粒を外してラーメンやサラダなどにトッピングもよいだろう。

そして、ソフトクリーム、プリンとかのスイーツ系にも活用できるかと。

食べるタイミングは、食事の後半。

甘く糖質多めだと思うので、主食系のように後の方にいただくが無難。

血糖値の急上昇を抑えて、ダイエットサポートや糖尿病予防に!

・キラキラコーン 栄養 効果 効能

[疲労癒していく]

ノーマルとうもろこしから予測。

100gあたりおよそ85kcal、タンパク質が約3.5g、脂質が約1.5g、糖質が約14gほどかなーと。

糖度高いようなのでもう少しカロリー増しでエネルギー補給しやすそう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、エネルギーづくりのアスパラギン酸、感染症予防のビタミンC、食物繊維、高血圧防止のカリウム、貧血対策のモリブデン、鉄分、銅、筋肉痙攣を防ぐマグネシウムなど含むと考えられます。

あとは、ビタミンE、B群あたり!

ビタミンEは、血流をよくしてくれます。

老廃物のデトックスがスムーズになり、疲労回復に貢献!

ビタミンB群は、タンパク質、脂質、糖質の代謝を助けます。

筋肉育成、脂肪蓄積抑制、エネルギー合成などによし。

ボディメイクしつつ疲れにくくしていく!

結論〜疲労ケアして元気づくり、極早生タイプの作りやすいトウモロコシ〜

ビタミンC、B群、Eなどの栄養素によって、免疫力UP、エネルギッシュ、抗酸化作用によきかな。

82日ほどで仕上がる、キラキラコーン!

こんな人にオススメ

・日頃の疲れをケアしたい方

・お菓子ではない甘い物探している人

・栽培しやすいトウモロコシ気になる者

など

キラキラコーン85の方は85日くらいで仕上がり、粒皮はさらに柔らかとされます!

thank you!!

。。。

・山本雑記

好み。

好き嫌い。

それぞれの良さ。

比べるものでも無いとか。

好きを堪能!リスペクト!

比べるなら自分対自分かね。メンタルと相談しつつ。

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

明日はプッシュアップ予定

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。キラキラコーンを使った品を飲食店で提供。

冷たいコーンポタージュ。

暑さの突破をしていきたい人に向けて。

育てやすい様子。傷みにくいとか。生育の安定感よさそう。先端露出しにくいみたい。ダメージを通しにくいかね。防御に定評あるかのう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA