#1963 タバスコペッパー 代謝上げる ポピュラーな利用をされてる唐辛子

2023/09/25/Monday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

続けていくには?

明確→何をやるか決めておく、余白あるスケジュールにする。

動かざる得ない→習慣化、優先順位とても高い。

飴と鞭→実行後のご褒美、実行できなかった時のお仕置き。

というわけで本日は、辛いのは報酬なのか?罰なのか?、「タバスコペッパー」をご紹介!

・タバスコペッパー 特徴

[馴染みあるものへ利用されてる唐辛子]

先端の方がシュッとしたとうがらし。

全体の長さは4センチくらい。

辛味を味わえる!

原産地は、メキシコかね。

メキシコ生まれとされるキダチトウガラシの変種とのこと。

旬は、とうがらしとして夏秋ごろですかのう。

ネットにて苗や加工品が買えるでしょう。

タバスコソースに利用される!

・タバスコペッパー 食べ方

[肉厚でもあるようだ]

家庭的調味料なタバスコ!

ラーメン、カレー、肉、魚、パスタなど様々な品に辛さをプラスできますな。

果実そのものを食べるなら、炒めたり、ピクルスにしたりだろう。乾燥粉末もいけるでしょう。

食べるタイミングは、食事の前半。

調味料としての活用なら量は多くなりにくいと思います。そのためカロリーを特に気にしなくてよいかと。そのアレンジする品の順がポイント!野菜→肉→米へ。

食べ順気にして血糖値をコントロールし、糖尿病予防にダイエットサポートを!

・タバスコペッパー 栄養 効果 効能

[代謝アゲアゲ]

ノーマル生トウガラシから予測。

100gあたりおよそ70kcalq、タンパク質が約4g、脂質が約3.5g、糖質が約6gほどかなっと。

スパイスとして使っていくとして、かける量はあまり使わないと考え、実質ヘルシーかね!

ビタミンやミネラルなどの成分は、貧血ケアの銅、鉄分、抗酸化力UPのβカロテン、ビタミンE、C、骨育てるカルシウム、マグネシウム、ビタミンK、高血圧予防のカリウム、デトックスの食物繊維など含有されると考えます。

あとは、カプサイシン、ビタミンB群あたり!

カプサイシンは、辛さの源です。

エネルギー代謝を活発化して脂肪を燃やす助けに!

あんど、お通じ促進にもよいかと〜。

ビタミンB群は、タンパク質、脂質、糖質の代謝をサポート!

筋肉強化、ダイエット補助、疲労回復によきかな。

結論〜カラダの引き締めに代謝上げる、タバスコに使われている唐辛子〜

カプサイシン、マグネシウム、ビタミンB群などの栄養によって、食欲増進、酵素活性化、エネルギッシュにナイス。

実り方直立系の様子、タバスコペッパー!

こんな人にオススメ

・代謝強化していきたい人

・免疫力を上げたい者

・タバスコファンな方

など

緑から黄、オレンジ、赤色と熟して仕上がっていく!

thank you!!

。。。

・山本雑記

関ジャム。

日曜日の夜やってますな。

次回は、バンドボーカル編みたいな感じあり。

どのくらいの数セレクトされていくのかね?

ポルノグラフィティの岡野昭仁さん映らんかのう…!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

明日はスクワット予定

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。飲食店でタバスコペッパーを使用した料理を出す。

タバスコソースを添える。

辛味アクセントを気軽に加えたい人に向けて。

剪定により生命パワー増すそうです。適度なストレスで強くなるのかね。元の品種もそういう特性ある模様。引き継がれている。成長などに有利に働くことは継承されやすいのかのう。優先度高い。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA