2023/11/16/Thursday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
素早く食事終えるには?
プレイスタイル→あまり噛まない、あまり飲まない。
食べ物→飲み込みやすいもの、量少なくする。
準備→調理手間少ない、手伝ってもらう。
というわけで本日は、野菜は素早く食しにくい?、「ブレード10」をご紹介!
・ブレード10 特徴
[作業性も収量性も優れたほうれん草]
極濃厚なグリーン色ホウレンソウ。
作業性素晴らしい様子。
ボリュームもありいっぱい食べれそう!
原産地は、日本。
東京都の南池袋に会社を構える、株式会社武蔵野種苗園でつくられたのかのう。
旬は、冬春かな。
通販で種子を注文できるでしょう。
収量性エクセレント!
・ブレード10 食べ方
[ボリューミー緑]
ボリュームあるのをガッツリ喰らうならば、、
茹で系がよいかのう。
スープ、鍋、温野菜サラダあたり!
それにスムージーもありかなと。
食べるタイミングは、食事の前半。
最初にいただくのもよいでしょう。
血糖値の急激な高まりを抑制し、糖尿病予防、メタボ予防!
・ブレード10 栄養 効果 効能
[お通じ手助け]
ノーマルホウレン草から予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.5g、糖質は約0.5gほどかなーと。
低カロリー食材でダイエットしている時にもチョイスしやすいだろうよい。
ビタミンやミネラルなどの成分は、老化予防のβカロテン、ビタミンE、C、利尿作用のカリウム、筋肉づくりのベタイン、代謝強化のビタミンB群、骨守るビタミンK、カルシウム、マグネシウム、味覚守護の亜鉛、貧血予防の鉄分、銅、モリブデンなど含有されると考えられます。
あとは、クロロフィル、食物繊維あたり!
クロロフィルは、葉緑素です。
デトックスをサポートするとされます。
排出助けて健康増進!
食物繊維は、不溶性食物繊維がメインかと。
腸の蠕動運動を促進して、お通じを促す!
結論〜お通じ補助して健やかなる生活へ、高い作業性に収量性もあるほうれん草〜
マグネシウム、食物繊維、クロロフィルといった成分により、筋肉痙攣防止、便秘予防、抗アレルギー作用などによい。
剣葉タイプ、ブレード10!
こんな人にオススメ
・便通促進したい方
・減量中の者
・体調ケアしていきたい人
など
べと病耐性よきかな!
thank you!!
。。。
・山本雑記
イメージ。
春は少しあたたかい。
秋は少し涼しい。
そんな感じ?
秋というのがどんな過ごしやすさかわからなくなってるかもしれない。
けど今年の10月あたりは秋って感じじゃろう!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはバンドスタンド、プッシュアップ予定
・本日のYouTube
引き締めストレッチ
・自主練
売る。飲食店でブレード10を使った料理を提供。
肉野菜炒め。
荒々しく肉野菜をムシャつきたい人に向けて。
、
秋冬用品種とされる。種まきタイミングがここが向いてるのかと。低温伸長性がよい。寒い時期での育成が合う。持ち味が活きる。それに対した不自然を減らすことでよき生育に繋がるのだろう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!