2023/11/26/Sunday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標21:45〜01:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
靴下脱げやすいのは?
動作→激しく動いてる、足首の動きが大きい。
靴→靴が大きい、ヒモ締めなどのフィット甘い。
靴下→小さい、生地伸びてる。
というわけで本日は、「濃姫(のうひめ)」をご紹介。
・濃姫 特徴
[岐阜で最初のオリジナルイチゴ]
少し縦長デザインないちご。
赤色が鮮やか!
香りも味も強めのようで、甘味より酸味のキレがやや上かも!?
原産地は、日本。
岐阜県で作られた品種!
旬は、冬春。
ネットで期間限定で買えそう。
岐阜1号という名称だった時も!
・濃姫 食べ方
[甘い香り〜]
生食むしゃむしゃ。
パフェやヨーグルトに入れるもよいねぇ。
そして、ババロア、苺タルトといったスイーツにも!
食べるタイミングは、空腹の時に。
フルーツは胃の中が空の時が消化を素早く終えれると思います。
胃の中カラッポの時のスピーディー栄養摂取!
・濃姫 栄養 効果 効能
[抗酸化パワー上げよう]
ノーマル苺から予測。
100gあたりおよそ35kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約7gほどかなーと。
いつものお菓子をこちらに変えると、いつもよりヘルシーなティータイムになりそうっ。
ビタミンやミネラルなどの成分は、抗炎症作用のアントシアニン、虫歯対策のキシリトール、血圧ケアのカリウム、代謝高めるビタミンB群、便通サポートの食物繊維、骨育成のマグネシウム、カルシウム、ビタミンK、貧血予防のモリブデン、鉄分、銅など含まれると考える。
あとは、ビタミンC、Eあたり!
ビタミンCは、抗酸化力があります!
活性酸素除去に役立ち、かつコラーゲンづくりにも関与っ。
エイジングケアへ〜。
ビタミンEは、こっちも抗酸化作用を備える!
ビューティフルエイジングをサポートっ。
結論〜抗酸化力UPで若々しく、始まりの岐阜オリジナルイチゴ〜
ビタミンE、C、B群などの成分にて、ホルモンバランス調整、免疫力UP、疲労ケアにナイス。
艶やか、濃姫!
こんな人にオススメ
・果物で抗酸化力強化したい方
・免疫力上げたい者
・お菓子の代用を探している人
など
アイベリーと女峰の掛け合わせからの選抜育成で登場!
thank you!!
。。。
・山本雑記
火曜とかはあったかめ?
寒い感じがそのままずーっといく訳ではなそう。
まあ基本寒いでしょうが!
寒暖差リズムを乗っていこうッ。
気温チェックして服装や飲食など判断して元気元気に!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。喫茶店で濃姫を使った品を出す。
ショートケーキ。
いちごスイーツといえばこれでしょう!という押し出しで売る。
、
収穫できる期間長めかも。11〜5月くらいまでいける様子。促成栽培に向いてるとのこと。早めに収穫もできてじっくり後にするのもいけるのでしょう。安定感ある生育性能かね。作りやすそう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!