2024/01/24/Wednesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:30〜01:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
痩せ我慢するには?
目的→譲れない何かがある、その先のご褒美ある。
コントロール→感情爆発しない、かっこつける。
エンターテイナー→相手を驚かせる、読めない。
というわけで本日は、あっ!とするような目標!?、「粋醐味(いきごみ)」について書きまする。
・粋醐味 特徴
[春秋に育てるの合ってるチンゲンサイ]
ちんげん菜の一種です。
少し濃いめ緑。
ボリュームある青菜野菜を楽しめそう!
原産地は、日本。
東京に会社を置く、株式会社武蔵野種苗園で開発されたのかのう。
旬は、夏や冬かな。
通販で種子買えるかと。
春や秋栽培にマッチ!
・粋醐味 食べ方
[クセマイルドかね]
お浸し、漬物、炒め物、煮物、スープとか色々いけるでしょう!
あんかけやスムージーの具材にもよいだろう。
食べるタイミングは、食事の前半。
先発候補野菜にもなるかと〜。
血糖値の急激な高まりを防止し、糖尿病やメタボリックシンドローム予防!
・粋醐味 栄養 効果 効能
[骨折予防に]
ノーマル青梗菜から予測。
100gあたりおよそ10kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約1gほどかなっと。
気軽に食卓に組み込みやすいヘルシー野菜だろうよい!
ビタミンやミネラルなどの成分は、骨づくりのビタミンK、マグネシウム、銅、代謝強化のビタミンB群、デトックスの食物繊維、貧血対策の鉄分、モリブデン、血圧ケアのカリウム、免疫力UPのビタミンC、βカロテンなど含まれる考える。
あとは、ビタミンE、カルシウムあたり!
ビタミンEは、血の巡りをよくしてくれます。
栄養の運搬をサポートし、骨などのカラダづくりによき。
骨折しにくいカラダへ!
カルシウムは、ミネラルです。
骨や歯の材料となる!
結論〜骨折防止サポートでパワフルへ、春や秋栽培に適したチンゲンサイ〜
ビタミンE、カルシウム、鉄分といった栄養によって、抗酸化作用、筋肉痙攣予防、冷え緩和などによきかな。
春賞味の改良タイプ、粋醐味!
こんな人にオススメ
・骨折しにくくしたい人
・体調整えたい者
・ダイエット中の方
など
暑い季節に育てるのはやや苦手!
thank you!!
。。。
・山本雑記
ぱわふる。
強い冷え込み。
空気が冷てぇぜ…!
けどまあ。
しもやけにならなければ気分は悪くないよ!?
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはハンドスタンド、プッシュアップ、ダッシュ
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。粋醐味を使用した料理を飲食店で提供する。
ニンニク唐辛子と共に炒めたもの。
高刺激に野菜バクバク食べたい人に向けて。
、
夏栽培や少し不向きらしい。強い日差しとかに弱めかも。緑色濃厚という訳でもない。日光パワーによる成長をそこまで重視してないのかねぇ。日射激しくないな時期のがよい。適した時期にしっかり育つ。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!