#2194 はるびより 免疫力向上 極晩生品種のブロッコリー

2024/05/13/Monday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。

YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜01:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

時間短縮には?

スピード→ざっくり、時間決めてやる。

思考→悩まない、落ち込まない。

頼む→人に、物に。

というわけで本日は、ぽかぽか嬉しいな?、「はるびより」について書きます!

・はるびより 特徴

[極晩生系ブロッコリー]

緑ブロッコリー。

ドームデザインへ。

ほどよい太さの茎を備え、歯触りもよさそう!

原産地は、日本。

愛知に会社を構える、株式会社野崎採種場で開発されたのかねぇ。

旬は、春。3月後半から4月の最初の方に収穫。

通販で種が買えるだろう。

極晩生!

・はるびより 食べ方

[緑黄色パワー]

生食ならより歯応えコリコリで楽しめそう!

そして、茹で、蒸し、炒め、スープ、スムージーなどでいただくとか。

カレーやシチューの具材など〜。

食べるタイミングは、食事の前半。

先発候補になるっ。

血糖値の急激な高まりを防ぎ、メタボや糖尿病予防!

・はるびより 栄養 効果 効能

[免疫力アゲ]

ノーマルブロッコリーから予測。

100gあたりおよそ30kcal、タンパク質が約5.5g、脂質が約0.5g、糖質が約1.5gほどかなっと。

減量時にも選びやすいタンパク質多めなヘルシー野菜と思われる!

ビタミンやミネラルなどの成分は、老化予防のβカロテン、ビタミンE、代謝UPのビタミンB群、モリブデン、血圧コントロールのカリウム、ガン予防のスルフォラファン、貧血対策の鉄分、銅、骨づくりのマグネシウム、カルシウム、ビタミンK、味覚ケアの亜鉛など含有すると考えられます。

あとは、食物繊維、ビタミンCあたり!

食物繊維は、不溶性が中心になるだろう。

腸の蠕動運動を促進し、デトックスを助ける。

腸内を整えることで免疫力を高めよう!

ビタミンCは、粘膜の健康を保ちます。

免疫機能を上げる!

風邪引きにくくしていくー。

結論〜野菜の力でも免疫力向上図ろう、タイプは極晩生なブロッコリー〜

ビタミンC、食物繊維、マグネシウムなどの栄養によって、感染症予防、大腸ガン予防、酵素活性化にグッド。

9月頃に種まき、はるびより!

こんな人にオススメ

・免疫の向上を意識している者

・ボディメイク中の方

・ビューティフルエイジング志向の人

など

粒細やかな花蕾!

thank you!!

。。。

・山本雑記

アニメ。

鬼滅の刃新しいシーズン?始まった。録画!

以前からアニメは観てるのですが、気になるのは考えるとなんだかんだ多くなり、観ていくのが個人的にハードになりつつ。。

より絞りチェック。

といえども録画したまま観れてないのが溜まっている。

ままま!アニメありがとーーー!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、ブリッジ

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。飲食店ではるびよりを用いた品を出す。

ガーリック炒め。

刺激的に野菜食べたい人に向けて。

側枝出にくいみたい。立生なのがいいのかも。横に広がりにくいかのう。コンパクトな感じらしい。シンプル。安定した成長かね。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA