2024/09/25/Wednesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。
YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜01:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
急がば回らないためには?
意識→ゆったり、寄り道無し。
準備→判断を遅らせてみる、一つの行動への準備をじっくりしてみる。
祈る→最短であることを、なるべくスムーズであることを。
というわけで本日は、のんびりいただこう?、「ぱぷ丸イエロー(ぱぷまるいえろー)」について書きまする。
・ぱぷ丸イエロー 特徴
[ミニサイズの極早生系イエローパプリカ]
小ぶりなパプリカ。
黄色タイプ。
完熟すると強い甘味にが楽しめる!
原産地は、日本。
奈良県の天理市に会社がある、株式会社大和農園で開発されたのかなと。
旬は、夏秋あたり。
通販で種が買えるー。
極早生品種!
・ぱぷ丸イエロー 食べ方
[ヘタ部分小さく種もあまりない]
生食サラダ、魚や肉料理に添える、スムージーに活用、マリネとか!
そして、炒め、焼き、煮る、揚げるなどの調理幅広く対応しそうですー。
食べるタイミングは、食事の前半。
甘味的に野菜でも甘くないものから食べていきたい。葉野菜からいただこう!
血糖値の急激な高まりを抑え、メタボや糖尿病予防に〜。
・ぱぷ丸イエロー 栄養 効果 効能
[アップアップ抗酸化力]
ノーマルパプリカから予測。
100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.2g、糖質は約5.5gほどかなーと。
仕上がると甘味強いとされるので、もう少しカロリー増えそうですが、それでもヘルシー寄りと考えます!
ビタミンやミネラル等の成分は、お通じサポートの食物繊維、代謝アップのビタミンB群、高血圧防ぐカリウム、骨育てるビタミンK、マグネシウム、カルシウム、老化予防のビタミンE、βカロテン、貧血対策の銅、鉄分など含まれると考えます。
あとは、ルテイン、ビタミンCあたり!
ルテインは、カロテノイドの一種。
抗酸化作用を発揮!
エイジングケアにー。
ビタミンCは、こちらも活性酸素除去によし!
ビューティフルエイジングをサポート。
結論〜抗酸化力UPで若々しさ守護る、小さなイエロー極早生パプリカ〜
ビタミンC、カリウム、ルテインなどの栄養素により、免疫力サポート、むくみケア、アンチエイジングによい。
7センチくらいの長さ、ぱぷ丸イエロー!
こんな人にオススメ
・抗酸化力UPを考えている者
・調理しやすいパプリカ欲しい人
・彩りバリエーション増やしたい方
など
豊富に収穫狙える!
thank you!!
。。。
・山本雑記
隙間虫。
意外なところに潜んでいたりする。
人間の発想では意外なのかもしれん。
暖かいとか風凌げるとかかのう。
安全性を。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはダッシュ、プッシュアップ、ハンドスタンド
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。飲食店でぱぷ丸イエローを使った品を提供する。
冷製パスタに。
カラフルクールにパスタ食べたい人に向けて。
、
多収が期待できる。どんどん実るかと。樹勢の強さ衰えにくいみたい。ペースダウンしづらいかと。ミニ果実。負担が少ないかね。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!