#2349 ともえ 免疫ケア 寒さに強い濃厚グリーンブロッコリー

2024/10/15/Tuesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。(考えて動くことで)

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。

YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜01:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

時短するには?

集中→フレッシュな状態の時に、誘惑を遠ざける。

選択→自分にとって重要なことだけ、似たようなところはスルー。

頼る→人にやってもらう、機械にやってもらう。

というわけで本日は、スピーディーに食事?、「ともえ」について書きます。

・ともえ 特徴

[濃いグリーンで寒さにつよつよブロッコリー]

ブロッコリーの一種っ。

濃厚緑色の花蕾。

締まりよく歯応えしっかりしてそう!

原産地は、日本。

三重県に会社を構える、株式会社ブロリードでつくられたのかなと。

旬は、冬ごろ。

通販で種がお取り寄せいける様子。

寒さ耐性優秀!

・ともえ 食べ方

[緑をガッツリ]

蒸し、茹で、焼きなど〜。

肉料理やパスタ料理にトッピングしたり、鍋物にも組み込みやすそう!

食べるタイミングは、食事の前半。

先発任せてもよさそう。

血糖値の急激な高まりを防いで、メタボや糖尿病予防へ!

・ともえ 栄養 効果 効能

[免疫力発揮へ]

ノーマルブロッコリーから予測。

100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約5.5g、脂質は約0.5g、糖質は約1.5gほどかなっと。

タンパク質多め野菜でダイエットにも使いやすいと思われます。

ビタミンやミネラル等の成分は、血圧調整のカリウム、代謝向上のビタミンB群、抗酸化作用のビタミンE、C、骨守るカルシウム、ビタミンK、銅、マグネシウム、育毛補助の亜鉛、貧血ケアの鉄分、モリブデンなど含むと考えられます!

あとは、食物繊維、βカロテンあたりッ。

食物繊維は、不溶性食物繊維が中心でしょう。

便通の促進に。

腸内環境を整備して免疫力を引き出す!

βカロテンは、喉や鼻などの粘膜の健康を守護する。

免疫機能をサポート!

感染症防ごうー。

結論〜免疫ケアして体調整える、タフな耐寒性のグリーン濃いブロッコリー〜

食物繊維、βカロテン、亜鉛などの栄養素により、大腸ガン予防、目にやさしく、味覚守護によし。

審査会で数回入賞しているみたい!、ともえ!

こんな人にオススメ

・免疫ケアを意識している者

・若々しく年齢重ねたい人

・ボディメイクしている方

など

低温肥大性能も優れている!

thank you!!

。。。

・山本雑記

10月半分くらいかね。

気温過ごしやすいかと。

そんな日々が続くとよいが。。

そう、、

岡野昭仁さん!

お誕生日おめでとうございます!!

元気に楽しくあられることを!!!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、ダッシュ、背筋腹筋

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。ともえを用いた料理を飲食店で出す。

シチューへ。

たっぷり野菜をあったかホクホク食べたい人に向けて。

ガッチリ育つかと。寒くても肥大よいとか。寒さに強し。育成丁寧にパワフルにかね。中晩生タイプ。ブロッコリーじっくり育成楽しんでもらいたいのかな。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA