2024/10/26/Saturday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。
YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!*近頃?ものすごく短時間です、、ごめんなさい!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
集中しやすくするには?
やりやすさ→環境作り、しっかり起床してから。
設定→目的はっきり、アラームセットして行う。
習慣→ルーティン、スケジュール。
というわけで本日は、1日の始めの方に終わって安堵する?、「よかった菜G(よかったなじー?)」をご紹介!
・よかった菜G 特徴
[生育が寒くともよきこまつな]
グリーン色濃いコマツナ。
高い収量が期待できる。
葉っぱの厚み、軸の太さ、ボリューミーさを堪能!
原産地は、日本。
群馬県前橋市に会社を構える、カネコ種苗株式会社でつくられたのかなと。
旬は、冬や春かと。
通販で種を注文できるでしょう。
冬場でも伸びよろしい!
・よかった菜G 食べ方
[食べがいよさげ]
汁物、和え物、スムージーの材料とするとか〜。
あんど、かき揚げ、あんかけ、漬物、中華炒め、温野菜サラダなどにも利用できそう!
食べるタイミングは、食事の前半。
初っ端からいただいてよいでしょう!
血糖値の上昇をゆるやかにして、糖尿病やメタボ予防へ!
・よかった菜G 栄養 効果 効能
[骨育てる]
ノーマル小松菜から予測。
100gあたりおよそ10kcal、タンパク質が約1.5g、脂質が約0.2g、糖質が約0.5gほどかな〜と。
べらぼうにカロリー低いと思いますッ。
ビタミンやミネラル等の成分は、筋肉痙攣防止のカルシウム、マグネシウム、カリウム、貧血ケアのモリブデン、鉄分、銅、免疫サポートの食物繊維、βカロテン、ビタミンC、代謝向上のビタミンB群など含まれると考えられます。
あとは、ビタミンE、Kあたり!
ビタミンEは、血流をよくしてくれます。
血液によって栄養が身体組織に運搬されるので、カラダづくりのサポートに。
骨づくり!
ビタミンKは、骨の育成を助けてくれるでしょう!
骨の形成を促進し、骨の破壊は抑える働きが期待されますっ。
結論〜骨作りを助けて強いカラダへ、冷え込む季節でも育ち良いこまつな〜
ビタミンE、C、Kなどの栄養により、ホルモンバランス調整、抗ストレス作用、あざ予防によきかな。
光沢よしで栽培時も荷姿もビューティフル、よかった菜G!
こんな人にオススメ
・骨作りを意識している者
・若々しくありたい人
・風邪になりにくくしたい方
など
収穫や結束の作業やりやすい!
thank you!!
。。。
・山本雑記
寝る時はシンプルに。
入眠するのに考え事はよかったりよくなかったり。
よくないパターンのが多い?
軽く1日振り返るとか、謎過ぎてよくわからんことを考えるのはありかな。
ごちゃごちゃあーでもないこーでもないと考えるのは寝付きにくい気がする。
試行錯誤なことは、寝る前に済ましておきたいところ!起きてからやるとか!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
明日はスクワット予定
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。居酒屋でよかった菜Gを使った品を出す。
鍋料理の具材にたっぷり。
鍋をみんなでつつきながらお酒楽しみたい人に向けて。
、
店頭での耐久力高い様子。しおれづらい。冬に強いからかね。乾燥とかに抗いやすいとか。葉の厚みなど。水分逃しにくいのかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!