2024/11/22/Friday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。
YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!*近頃?ものすごく短時間です、、ごめんなさい!隻狼の地上の首無し戦。より安全に戦うには?手早くダメージ稼ぐには?といったテーマです。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
一喜一憂しないためには?
思考→短絡的に考えない、冷静に判断。
意識→感謝、学ぶ姿勢。
コントロール→自分を変える、人に過度な期待しない。
というわけで本日は、食材ありがたや、「あかまろ」をご紹介します!
・あかまろ 特徴
[赤皮タイプのホクホクカボチャ]
かぼちゃの一種。
赤皮品種です。
ホクホクした味わい楽しめる!
原産地は、日本。
奈良県に会社を置く、株式会社大和農園で開発されたのかなぁ。
旬は、冬かね。貯蔵していくとよき。
通販で種子が買えるでしょう。
赤皮品種としてはレアな粉質系!
・あかまろ 食べ方
[貯蔵で甘味UP]
蒸し野菜、煮物、揚げ物など!
パンプキンスープ、かぼちゃのパイ、グラタンとかもよさそう。
食べるタイミングは、食事の後半。
主食のように後々がよいかとー。
血糖値の急激な高まりを抑え、メタボ予防、糖尿病予防を!
・あかまろ 栄養 効果 効能
[疲労を取り除く]
ノーマルカボチャから予測。
100gあたりおよそ80kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.5g、糖質は約17gほどかなっと。
糖質メインのエネルギー源にもなる食材と思われる。
ビタミンやミネラル等の成分は、抗酸化作用のβカロテン、ビタミンC、骨作りのビタミンK、マグネシウム、銅、カルシウム、貧血防ぐ鉄分、高血圧防止のカリウム、代謝上げるビタミンB群、お通じサポートの食物繊維など含有されると考えます!
あとは、ビタミンE、モリブデンあたりッ。
ビタミンEは、血行促進の働きを備えます。
栄養の運搬や老廃物の排出に役立つでしょう。
疲労回復!
モリブデンは、ミネラルの一種です。
脂質や糖質の代謝を補助して、疲労取りに!
結論〜疲労対策してエネルギッシュに、ホクホク系の赤皮カボチャ〜
ビタミンE、C、モリブデンなどの栄養によって、活性酸素撃破、風邪予防、貧血対策にナイス。
保存性能高い、あかまろ!
こんな人にオススメ
・疲労の対策を図りたい人
・免疫力高めたい者
・赤皮のカボチャ欲しい方
など
1〜2キロの重量に!
thank you!!
。。。
・山本雑記
日光。
暖かい!
太陽パワー素晴らしい。
過ごしやすさにとても貢献してくれるのう。
布団干し日和かね。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
明日はプッシュアップ
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。飲食店であかまろを使用した料理を提供。
天ぷら盛り合わせ。
天ぷらファンに向けて。
、
着果性優秀とのこと。生育力高いかね。強く育つ。防御力よきかな。貯蔵しやすいポテンシャル。初期段階でもストレス耐性よさげ。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!