2024/12/23/Monday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。
YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!*近頃?ものすごく短時間です、、ごめんなさい!隻狼の地上の首無し戦。より安全に戦うには?手早くダメージ稼ぐには?といったテーマです。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
手あっためるなら?
あたたかい環境→暖房、お風呂。
リラックス→寝る、マッサージ。
あたたかいところへ運ぶ→身体に聞く、ポッケへ。
というわけで本日は、神に祈る?、「きたかむい」をご紹介です!
・きたかむい 特徴
[調理特性素晴らしいジャガイモ]
じゃがいもの一種です。
早生品種。
滑らかな食感を楽しめるかと!
原産地は、日本。
北海道でつくられたみたい?神奈川に会社ある株式会社サカタのタネもお関わり?
旬は、秋冬あたりかね。
通販で種芋買えそう。
調理しての黒変しづらい!
・きたかむい 食べ方
[煮崩れとかしにくい]
蒸し、茹でたり、煮る、炒め、揚げとかも!
じっくり調理とかガッと調理しても見た目の乱れが少ない様子!
食べるタイミングは、食事の後半。
主食タイプとして後に食べるが無難。
血糖値の上昇をゆるやかにして、糖尿病予防、メタボリックシンドローム予防!
・きたかむい 栄養 効果 効能
[お通じサポート]
ノーマルジャガイモから予測。
100gあたりおよそ45kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.1g、糖質が約8.5gほどかなっと。
糖質割合が高いと思われます。
ビタミンやミネラル等の成分は、血圧ケアのカリウム、貧血予防のモリブデン、銅、鉄分、骨作りのマグネシウム、代謝高めるビタミンB群など含有されると考えます!
あとは、ビタミンC、食物繊維あたりッ。
ビタミンCは、お通じを助けてくれるかと!
便を柔らかくする〜。
食物繊維は、不溶性も水溶性も多いでしょう。
それらにより便通を促す!
便秘対策へ。
結論〜お通じ促進させて体内ケア、優れた調理特性を持つジャガイモ〜
ビタミンC、食物繊維、モリブデンといった成分で、抗酸化力UP、便通サポート、代謝補助などにナイス。
皮剥き後の褐変起きにくい、きたかむい!
こんな人にオススメ
・お通じの促進を狙っている者
・ジャガイモの調理色々したい方
・主食やおやつ代わりを探している人
など
イエローシャークと、とうやの掛け合わせで選抜育成!
thank you!!
。。。
・山本雑記
対応。
咄嗟や事前。
咄嗟でできればギリギリまで引きつけたりできるが、難易度高いとか厳しい場合も多いかと。
事前に準備しておくことで、咄嗟対応もしやすくなったり、咄嗟でできなそうなことに対してカバーできたり〜。
プライドや面倒くささとかとの向き合いでプレイスタイルの見直し!?
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、背筋腹筋
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。きたかむいを用いた料理を飲食店で提供する。
カレーライス。
しっかりじゃがいもを堪能してカレー食べたい人に向けて。
、
調理特性エクセレント。料理の見栄えによきかな。状態をキープしやすいようだ。形や色の変化を減らす。耐性強いのかね。防御性能。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!