2024/12/27/Friday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。
YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!*近頃?ものすごく短時間です、、ごめんなさい!隻狼の地上の首無し戦。より安全に戦うには?手早くダメージ稼ぐには?といったテーマです。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
予測力高めるには?
意識→情報を観察、想像する。
反省→修正していく、少しずつ。
積み重ね→経験、知識。
というわけで本日は、自分の武器の一つに?、「葵の剣(あおいのつるぎ)」をご紹介!
・葵の剣 特徴
[素晴らしい品質のネギ]
ねぎの一種。
乾燥や湿気につよつよ。
締まりがよく歯触りよさそう!
原産地は、日本。
埼玉県に会社を構える、トキタ種苗株式会社で開発されたのかなぁ。
旬は、秋冬かねー。
ネットで種買えるでしょう。
高品質ねぎ!
・葵の剣 食べ方
[見栄えよさげ]
締まりがよいことで調理にてばらけにくいとのこと!
焼き、炒め、煮る、揚げるなどなど。
蕎麦とかへの薬味スタイルにしたり、たっぷりネギを堪能するためメインで活躍させたり〜。
食べるタイミングは、食事の前半。
早めに食べるのスタートしてもよいかと。
血糖値の急上昇を抑制して、メタボ予防、糖尿病予防に!
・葵の剣 栄養 効果 効能
[代謝あげあげ]
ノーマルネギから予測。
100gあたりおよそ30kcal、タンパク質が約1.5g、脂質が約0.1g、糖質が約6gほどかな〜と。
ヘルシー系と考えられます。
ビタミンやミネラル等の成分は、骨づくりのカルシウム、ビタミンK、マグネシウム、銅、お通じサポートの食物繊維、抗酸化作用のビタミンC、E、貧血対策のモリブデン、鉄分、高血圧防ぐカリウムなど含まれると思います!
あとは、硫化アリル、ビタミンB群あたりっ。
硫化アリルは、香りや辛味の成分です。
ビタミンB1の吸収を強化して代謝UPを促進!
B1はネギにも入ってますが、豚肉や魚、豆とかに多いです。
ビタミンB群は、タンパク質や脂質に糖質の代謝を助けます!
そのため、筋肉育成、脂肪蓄積抑制、疲労回復などに貢献することでしょう。
結論〜身体づくりとして代謝促す、優れた品質のネギ〜
硫化アリル、鉄分、ビタミンB群などの栄養にて、血の巡りよくする、冷え緩和、エネルギー生産によきかな。
寒い時の伸びもよい、葵の剣!
こんな人にオススメ
・代謝を促したい人
・ネギ作りしたい者
・感染症防いでいきたい方
など
多収品種!
thank you!!
。。。
・山本雑記
気付けば。
年末も押し迫る。
1週間もない。
今年のやり残し?来年の抱負?
今を生きる!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
明日はダッシュ予定
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。居酒屋で葵の剣を用いた料理を提供。
ねぎま。
ねぎと鶏肉を楽しみたい人に向けて。
、
栽培しやすそう。収穫幅広めかね。夏秋冬収穫狙えたりする様子。生育力の高さ。伸びのよさや耐性のよさとか。総合力よき。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!