2025/01/10/Friday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。
YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!*近頃?ものすごく短時間です、、ごめんなさい!隻狼の地上の首無し戦。より安全に戦うには?手早くダメージ稼ぐには?といったテーマです。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
馴染ませやすくするには?
習慣→いつもの時間、いつものやり方。
親近感→同じ感じ、日常感。
やり込み→量、質。
というわけで本日は、フルーツ習慣?、「バーノン」について書きますッ。
・バーノン 特徴
[ベリービッグサイズブルーベリー]
ブルーベリーの一種。
非常に大きい粒とされる。
ボリューム感強く味も優れる様子!
原産地は、アメリカかと。
ジョージア大学で誕生したのかねぇ。
旬は、夏頃。
ネットにて苗買えそうです。
ラビットアイ系ブルーベリー!
・バーノン 食べ方
[ダイナミック]
そのまま生食でムシャつく!
パフェやパンケーキ、ヨーグルトなどに乗せて食べるとかっ。
それに、スムージーやジャム、ソースの材料にしたりもよいだろう。
食べるタイミングは、空腹時。
フルーツの消化速度を妨げないためには、腹減り時がよさげ。
胃の中カラでの素早い栄養チャージ!
・バーノン 栄養 効果 効能
[血管を労わる]
ノーマルブルーベリーから予測。
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかな〜と。
メインは糖質という果物らしい食材だと思います。
ビタミンやミネラル等の成分は、活性酸素除去のビタミンE、C、代謝促すモリブデン、ビタミンB群、骨守護るビタミンK、銅、マグネシウム、カルシウム、便秘予防の食物繊維など含まれると考える!
あとは、カリウム、アントシアニンあたりっ。
カリウムは、ミネラルの一種です。
ナトリウム排出を促進して血圧ケアへ。
血圧整うことで血管にもよいと思われる!
アントシアニンは、ポリフェノールの一種です。
毛細血管の保護&強化に働いてくれるそう。
血管サポートに!
結論〜血管ケアして健康増進、とっても大粒ブルーベリー〜
カリウム、ビタミンK、アントシアニンなどの栄養によって、むくみケア、アザ防ぐ、ニキビ対策によい。
収量グッド、バーノン!
こんな人にオススメ
・血管のケアを意識したい者
・ジャンボなブルーベリー食べたい人
・ビューティフルエイジング志向の方
など
キャラウェイとブライトウェルの交配で完成したみたい!
thank you!!
。。。
・山本雑記
やりやすさやりにくさ。
意識すればやれることはやりやすいかね。
意識してもやれないことはやりにくいかね。
観察することだったり、特定の知識を使うなり、組み合わせるなり。。
自分の装備を整えていくことで、やりやすさ増し増しかのう!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはプッシュアップ
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。バーノンを使った品を喫茶店で提供する。
チーズケーキ。
ブルーベリースイーツを堪能したい人に向けて。
、
収穫やりやすい。どでかい粒。触りやすいかね。果実の房が密集し過ぎないらしい。差し込みやすさ。スムーズ。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!