2025/03/07/Friday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
配信をモンハンワイルズの参加型をやっていきたいです。*今は序盤でゲームの理解も浅く、参加型を打ち出していません。。
配信は、基本毎日22:00から1〜2時間(開始時間がすることも)。
動画は、モンハンワイルズの攻略や検証、TAをUPしていきたいです。できるだけ毎日。週1は投稿を。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
眩しいかチェックするなら?
装備→サングラス、ツバ長い帽子。
ゆっくり→目を少しずつ開く、急に外を見ない。
探る→外から来た人に聞く、遠くから外の人の様子を確認。
というわけで本日は、ピーマンガード?、「とんがりパワー」をご紹介。
・とんがりパワー 特徴
[おっきく美味いピーマン]
ピーマンの一種です。
ジャンボサイズ!
ボリューミーで香りのクセはマイルドながら、甘さを備えるそう〜。
原産地は、日本。
奈良県に会社がある、ナント種苗株式会社でつくられたのかなと。
旬は、夏秋頃。
ネットで種注文いけるでしょう。
15センチくらいの長さ!
・とんがりパワー 食べ方
[調理しやすい]
たっぷりをしっかり食べるなら加熱ですかのう!
生でもよさそうですが、ムシャムシャ食べやすいのは、、
炒め物、煮物、揚げ物ですかね。肉詰め、肉巻きにするとか〜。
食べるタイミングは、食事の前半。
早め早めにいただき始めてもよろしいかと。
食べる順番を気にして血糖値をコントロールし、メタボリックシンドローム予防、糖尿病予防!
・とんがりパワー 栄養 効果 効能
[抗酸化パワー]
ノーマルピーマンから予測。
100gあたりおよそ20kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.2g、糖質は約3gほどかなっと。
甘味あれどカロリーはヘルシーそうですー。
ビタミンやミネラル等の成分は、便通サポートの食物繊維、貧血防止の銅、モリブデン、鉄分、血圧ケアのカリウム、代謝UPのビタミンB群、骨育てるカルシウム、マグネシウム、ビタミンKなど含まれると考えます。
あとは、ビタミンC、Eあたり!
ビタミンCは、活性酸素撃破に役立つかと。
活性酸素は日常生活で増加しがちな老化に影響を与える存在。
抗酸化力アゲ!
ビタミンEは、こっちも抗酸化作用があります!
ビューティフルエイジングに貢献ッ。
結論〜抗酸化力アップで若々しく、美味な巨大ピーマン〜
ビタミンE、C、銅などの栄養素により、ホルモンバランス調整、感染症予防、骨折防止によし。
秀品率高い、とんがりパワー!
こんな人にオススメ
・抗酸化力をアップさせたい方
・食べやすいピーマン欲しい者
・免疫力上げたい人
など
豊富な収量!
thank you!!
。。。
・山本雑記
メモる。
色々情報を!
しかし整理してまとめておかないと、、
とっ散らかってよくわからなくなる…!
ゲームなら操作練習として再確認するのもよかったらもするが。。
同じことをまた調べたりと情報効率はよろしくないかと。
まとめる時間確保したり、メモる時に丁寧に書くとか。
休憩ではないが休憩な意識を取る。夢中の内で…!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはプッシュアップ
・本日のYouTube
モンハンワイルズ
・自主練
売る。とんがりパワーを使った料理を飲食店で出す。
青椒肉絲。
ロングなピーマンでどっぷりいただきたい人に向けて。
、
インパクトある。どでかい。情報として受け止めやすい。視覚による情報量は多くを占める。その中で強調されている。アピール力よき。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!