2025/04/18/Friday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
配信でモンハンワイルズ!
配信は、基本毎日22:00付近から!
*すみません。今自分のモンハンがエラー多発で起動できないので別のゲームとかになりそうです。。動画も変わってきそうです↓
動画は、モンハンワイルズの攻略や検証、TAをUPしていきたいです。できるだけ毎日。週1は投稿を。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
意識していることが変わってしまうのは?
集中→やることを強く意識していない、余裕が無い。
誘惑→別の意識に変わっている、変わっていることに気付いていない。
難易度→難易度設定が適切ではない、無意識にできてることが少ない。
というわけで本日は、意識して味わう、「山形せいさい(やまがたせいさい)」について書きます。
*前〜〜に記事にした山形青菜と同じ品種と思われます。
・山形せいさい 特徴
[食感シャキ野菜]
高菜の一種。
青菜タイプ。
厚みありつつシャキシャキ感が堪能できるでしょう!
原産地は、日本?
導入されて山形せいさいと名前になったかね。元は中国か!
旬は、秋冬あたりかと。
通販にて種子買えるでしょう。
清国青菜とも呼称!
・山形せいさい 食べ方
[フレッシュな辛味]
漬物にマッチング!
おみ漬という山形県の代表的漬物にっ。
そして、油炒めでご飯、チャーハン、ラーメンとかへの組み合わせもよさそう〜。
食べるタイミングは、食事の前半。
先発候補になりますが、ご飯のお供で食べるとなると後々に食べるがよし。
食べる順序気にして血糖値コントロールし、メタボリックシンドローム予防や糖尿病予防を!
・山形せいさい 栄養 効果 効能
[骨育成っ]
ノーマルタカナから予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.2g、糖質は約1.5gほどかな〜と。
とてもヘルシーそう!
ビタミンやミネラル等の成分は、血圧調整のカリウム、代謝高めるビタミンB群、便通サポートの食物繊維、貧血予防の鉄分、モリブデン、抗酸化作用のビタミンC、E、βカロテン、筋肉痙攣防止のマグネシウム、カルシウムなど含有されると考えられます。
あとは、銅、ビタミンKあたり!
銅は、ミネラルの一種。
骨の育成をサポートするそう!
ビタミンKは、骨づくりに貢献!
骨破壊を抑え、骨形成を助ける。
脂溶性ビタミンなので油炒めでの吸収率向上が見込めるッ。
結論〜骨作り補助してタフな体へ、歯触りシャキ野菜〜
ビタミンK、βカロテン、銅といった成分から、骨粗鬆症予防、ドライアイ対策、骨折防止などにグッド。
葉質しっかり、山形せいさい!
こんな人にオススメ
・骨作りを意識したい方
・漬物好きな者
・食感楽しみたい人
など
秋あたりに種まき!
thank you!!
。。。
・山本雑記
クマバチの出現。
まだ少ないですが。
ブルーベリーのためによきかな。
受粉作業!
もしかするとクマバチだと思っていたのは、マルハナバチかもしれない…!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはプッシュアップ
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。山形せいさいを使用した品を飲食店で提供する。
高菜明太子パスタ。
濃厚パワフルなパスタをガッつきたい人に向けて。
、
爽快な味わい野菜かね。厚くもシャキシャキ歯触りに辛味のテイスト。心地良い傾向か。バランス感覚。噛みやすくもちょいとクセがある。やみつきに。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!