2025/04/23/Wednesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
配信でモンハンワイルズ!
配信は、基本毎日22:00付近から!
*すみません。今自分のモンハンがエラー多発で起動できないので別のゲームとかになりそうです。。動画も変わってきそうです↓
動画は、モンハンワイルズの攻略や検証、TAをUPしていきたいです。できるだけ毎日。週1は投稿を。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
より冷静に努めたいなら?
状況→思い通りにならない時、急展開な時。
意識→切り替える、自分にできることを考える。
予測→様々なシミュレーション、すべきことは何なのか。
というわけで本日は、スーハー深呼吸?、「アーサー」について書きまする。
・アーサー 特徴
[中生ブロッコリー]
ブロッコリーの一種。
花蕾に紫の着色無し。
締まりよく歯触りよいかのう!
原産地は、日本。
三重県津市に会社がある、株式会社ブロリードで作られたのかな。
旬は、冬。
オンラインショッピングで種子買えるでしょう。
中生品種!
・アーサー 食べ方
[緑黄色野菜ムシャる]
茹でたり、炒めたり〜。
肉料理やパスタに添えたり、グラタン、スープに組み込んだり!
食べるタイミングは、食事の前半。
最初に食べるもよいだろう。
血糖値の上昇をゆるやかにして、糖尿病やメタボリックシンドローム予防へ!
・アーサー 栄養 効果 効能
[免疫力強化]
ノーマルブロッコリーから予測。
100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約5.5g、脂質は約0.5g、糖質は約1.5gほどかなと。
野菜としてはタンパク質多そうです。
ビタミンやミネラル等の成分は、貧血予防の鉄分、銅、モリブデン、筋肉痙攣防ぐカルシウム、カリウム、マグネシウム、抗酸化作用のビタミンE、C、代謝アゲのビタミンB群、骨育てるビタミンKなど含むと考える。
あとは、βカロテン、食物繊維あたり!
βカロテンは、喉などの粘膜の健康をサポート。
免疫機能を上げていく!
食物繊維は、不溶性食物繊維が中心でしょう。
腸の蠕動運動を促して便秘予防に。
腸内ケアして免疫力UP!
結論〜免疫力上げることで体調管理、中生種ブロッコリー〜
マグネシウム、βカロテン、食物繊維などの栄養にて酵素活性化、目にやさしく、デトックスによし。
花蕾の位置が少し低め、アーサー!
こんな人にオススメ
・免疫力を上げたい人
・筋トレしている方
・ダイエットしている者
など
110日くらいで収穫いけそう!
thank you!!
。。。
・山本雑記
雨。
しっかりめに降ってる様子。
夕方くらいまでですかね。
神奈川あたり。
久々感!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、背筋腹筋、ダッシュ、ブリッジ
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。アーサーを用いた料理を飲食店で出す。
肉巻き。
野菜と肉をまとめて食べたい人に向けて。
、
花蕾の締まりよいみたい。ギュッとしてるかね。デザイン的にもかな。草姿が半開張性やら。思い切り開かない。密着しやすい。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!