2025/08/18/Monday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
爽快感を味わいたいなら?
お風呂→シャワー堪能、サウナからの冷水。
ゲーム→スピーディー、迫力。
飲み物→炭酸系、濃厚じゃないやつ。
というわけで本日は、数ある心地良さの一つ?、「ぬくもり」について書きます。
・ぬくもり 特徴
[やわらかなネギ]
ねぎの一種です。
育成しやすい品種とされる。
肉厚ながらもやわらかで美味しい様子!
原産地は、日本。
群馬に会社を構える、カネコ種苗株式会社でつくられたのかな。
旬は、秋冬あたりかと。
通販にて種買えそう。
耐病性中々よし!
・ぬくもり 食べ方
[ボリューミー]
炒めたり照り焼きにしたりアヒージョにしたり〜。
アンド、、刻んで薬味とするとか、煮浸し、揚げねぎ、酢味噌和えなどバリエーション豊富に扱えそう!
食べるタイミングは、食事の前半。
始めの方に食べるでもよいだろう。
血糖値の急激な高まりを抑制し、糖尿病予防、メタボ予防に!
・ぬくもり 栄養 効果 効能
[代謝促進へ]
ノーマルネギから予測。
100gあたりおよそ30kcal、タンパク質が約1.5g、脂質が約0.1g、糖質が約6gほどかな〜と。
カロリー低そうですね。
ビタミンやミネラル等の成分は、貧血予防のモリブデン、鉄分、銅、抗酸化力あるビタミンC、血圧ケアのカリウム、骨づくりのビタミンK、マグネシウム、カルシウム、便秘対策の食物繊維など含有されると考えます。
あとは、マンガン、ビタミンB群あたり!
マンガンは、ミネラル。
脂質、糖質の代謝に関わるとのこと!
エネルギーアップしていこうっ。
ビタミンB群は、三大栄養素の代謝に関与!
タンパク質や脂質に糖質の〜。
それらにより、筋肉育てる、脂肪溜めにくくする、エネルギッシュさなどによいでしょう。
結論〜ボディメイクとして代謝高める、やわらかいネギ〜
マンガン、ビタミンB群、マグネシウムなどの栄養で、骨形成、疲労回復、筋肉つりにくくするによい。
収量高い、ぬくもり!
こんな人にオススメ!?
・代謝高めていきたい方
・軟質タイプのネギが欲しい者
・食味優秀ネギ気になる人
など
曲がりネギの産地でも評判よし!?
thank you!!
。。。
・山本スモールエッセイ
僕のヒーローアカデミアFINAL SEASONのOPテーマにポルノグラフィティ!
待ち遠しいなら今と向き合おう。
なぜなら今の積み重ねで未来がやってくるから。
早く見たいと気になっている時にまだまだ時間があるとしても、今この瞬間に時間は進み、確実にその時が近づいている。
自分自身の時間を大切にすることで、来る時がより一層楽しめるし、成長したり向き合ったりした自分になった方がそれをススメたりする説得力にも繋がるはず。
だから待ち遠しいなら、それを原動力にして自身をコントロールしながらこの瞬間この瞬間を生きるよう、今と向き合ってみましょう!
、
スクワット、ブリッジ
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。ぬくもりを用いた品を居酒屋で提供する。
焼きネギ。
柔らかダイナミックなネギでお酒楽しみたい人に向けて。
、
市場性よさそう。むきネギで出荷することもよいとのこと。キープ性能高いか。シワが起きにくい。締まりよき。栽培しやすいからこその防御力かのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
世界平和