2025/08/19/Tuesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
修正しやすくするには?
トライ→行動、改善。
反省→振り返る、課題探し。
メンタル→受け入れる、嫌がらない。
というわけで本日は、行動を観察?、「アミメノコギリガザミ」をご紹介です。
・アミメノコギリガザミ 特徴
[ガザミで最大]
カニの一種。
ガザミ界では最大種とのこと!
甘く濃厚で美味のようですぜっ。
原産地は、オーストラリアなど。
東南アジアとかの暖海なところに住むみたい。
旬は、オスが夏でメスが冬あたりの模様。
ネットで買うこともいけなくはなさそう。
日本でも獲れるが非常にレア…!
・アミメノコギリガザミ 食べ方
[上品さも感じられる!?]
蒸しや茹でがよいみたい!
身や味噌などの堪能へ。
調理したのをそのまま食べたり、料理に加えたり〜。
食べるタイミングは、食事の中盤。
魚介や肉などは野菜の次〜。
血糖値の上昇を緩やかにして、メタボリックシンドローム予防、糖尿病予防へ!
・アミメノコギリガザミ 栄養 効果 効能
[貧血をブロック]
他のかにから予測。
100gあたりおよそ65kcal、タンパク質が約14g、脂質が約0.5g、糖質が1gほどかなと。
多きタンパク質だろう。
ビタミンやミネラル等の成分は、足つりにくくするカルシウム、マグネシウム、カリウム、代謝UPのビタミンB群、抗酸化作用のビタミンE、味覚ケアの亜鉛など含有されると考えます!
あとは、鉄分、銅あたりッ。
鉄分は、ミネラルの一種です。
ヘモグロビンの材料であり、ヘモグロビンは酸素を運んでくれる。
貧血予防へ!
銅は、こちらもミネラルの一種。
鉄分をフォローして、貧血対策に貢献!
結論〜貧血防止で生活心地良く、ガザミ類の最大系〜
亜鉛、鉄分、銅などの栄養素によって、育毛サポート、スタミナ強化、骨折予防によきかな。
デカいと2kgオーバーにも、アミメノコギリガザミ!
こんな人にオススメ!?
・貧血防止を意識してる者
・パワフルなカニ気になる人
・お高いカニ欲しい方
など
マングローブクラブとか色んな呼び方されている!
thank you!!
。。。
・山本スモールエッセイ
赤とんぼブンブン。
スズメバチだと勘違いしたくないならば、よく観察しよう。
なぜなら思い込みですぐ判断してしまうから。
人はすでに持っているイメージの都合通りに考えやすいかと。
恐怖心など強い感情があると、ささいなことでも一層誤った判断になりやすい。
だからこそ赤とんぼをスズメバチだと勘違いしたくないならば、落ち着いて冷静に観察をしてみましょう!
、
スクワット、ブリッジ、プッシュアップ
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。アミメノコギリガザミを使用した品を飲食店で出す。
カニチャーハン。
カニたっぷり飯楽しみたい人に向けて。
、
非常に高価。日本国内の高し。希少。数少ないとか。求められてもいるのだろう。とても欲しいが供給厳しいのかね。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
世界平和