2025/08/23/Saturday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
行動しやすくするなら?
優しく→簡単作業、短時間。
スケジュール→行う時間帯決める、余裕作る。
ワクワク→面白いと思うこと、半分知ってて半分知らないこと。
というわけで本日は、キャベツを楽しむ?、「KE-739(けーいー739)」をご紹介!
・KE-739 特徴
[強い生育力キャベツ]
きゃべつの一種。
濃いグリーン色の玉。
締まりよく食感よさそう!
原産地は、日本。
群馬県に会社を構える、カネコ種苗株式会社で開発されたのかねー。
旬は、秋冬ごろ。
ネットにて種子を注文できそう。
生育旺盛品種!
・KE-739 食べ方
[旺盛にいただく!?]
炒め物、茹で、汁物、漬物、煮物とかとか〜。
焼きそば、温野菜サラダ、コンソメスープ、スムージー、ぬか漬け、くたくた煮やらやら!
食べるタイミングは、食事の前半。
最初の方に食べるでもよいだろうよい。
食べる順番気にして血糖値コントロールし、メタボリックシンドローム予防、糖尿病予防を!
・KE-739 栄養 効果 効能
[守護胃]
ノーマルキャベツから予測。
100gあたりおよそ20kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約3.5gほどかなと。
カロリー低い食材でしょう。
ビタミンやミネラル等の成分は、抗酸化作用のビタミンC、代謝UPのビタミンB群、モリブデン、骨づくりのビタミンK、マグネシウム、カルシウム、銅、便通補助の食物繊維、貧血予防の鉄分、高血圧防止のカリウムなど含まれると考える。
あとは、L-グルタミン、キャベジンあたり!
L-グルタミンは、アミノ酸です。
胃粘膜をタフにして胃腸守護!
キャベジンは、ビタミンUとも呼称されます。
メチルメチオニンスルホニウムが正式名称とのこと。
胃潰瘍の予防に貢献!
結論〜胃を守ることで体調コントロール、パワフル生育のキャベツ〜
キャベジン、L-グルタミン、ビタミンB群などの栄養素によって、胃痛ケア、免疫力アップ、疲労回復にナイス。
中生種、KE-739!
こんな人にオススメ!?
・胃を守りたい人
・作りやすいキャベツ探している方
・風邪防ぎたい者
など
110日くらいで収穫へ!
thank you!!
。。。
・山本スモールエッセイ
灼熱のだらつき。
行動したいなら短時間だけやろう。
なぜならば行動しないとやる気出ないから。
行動することでやる気なくても作業興奮という脳の特性が発動し、意欲高まる。
ちょっとやるだけのはずがガッツリやってしまったということにも繋がります。
だからこそ行動したいなら数分だけとかハードルを下げて短時間だけやってみましょう!
、
明日はスクワット
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。KE-739を使った料理を飲食店で提供する。
ロールキャベツ。
キャベツ料理の王道を堪能したい人に向けて。
、
多収性よろしい。安定した成長かと。優れた生育力。大玉生産もでき品質保たれやすい。在圃性素晴らしい。栽培しやすし。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
世界平和