2025/08/26/Tuesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
体調ケアには?
生活習慣→睡眠、運動。
免疫力→食事、ストレス対策。
チェック→検診受ける、自分の心身の声を聞く。
というわけで本日は、野菜むしゃむしゃ?、「せなみ」について書きますー。
・せなみ 特徴
[ビューティフルネギ]
ねぎの一種です。
軟白部分のテリの美しさ!
ねぎの風味を堪能できそうっ。
原産地は、日本。
群馬県前橋市に会社がある、カネコ種苗株式会社でつくられたのかなと。
旬は、秋冬。
ネットで種買えるでしょう。
市場性優れる品種!
・せなみ 食べ方
[歯触りよい締まりかね]
照り焼き、焼きネギ、焼き浸し、アヒージョ、和え物、甘辛炒めなど!
それに、薬味として様々な料理にトッピングし香り等プラスしたり〜。
食べるタイミングは、食事の前半。
早めに食べ始めるもよさそう。
食べる順序気にして血糖値コントロール!それで糖尿病やメタボ予防を!
・せなみ 栄養 効果 効能
[代謝UPUP]
ノーマルネギから予測。
100gあたりおよそ30kcal、タンパク質が約1.5g、脂質が約0.1g、糖質が約6gほどかなーと。
カロリー低そうです。
ビタミンやミネラル等の成分は、デトックスの食物繊維、カリウム、貧血ケアの銅、モリブデン、鉄分、抗酸化力あるビタミンE、骨育成のカルシウム、ビタミンK、マグネシウム、免疫力向上のビタミンCなど含有すると考えます。
あとは、硫化アリル、ビタミンB群あたり!
硫化アリルは、香りや辛味の成分。
ビタミンB1の吸収をアップさせるとのこと。
代謝強化へ!
ビタミンB群は、三大栄養素の代謝に関わります!
タンパク質、脂質、糖質絡み。
筋肉育成、脂肪蓄積軽減、疲労回復などに貢献するでしょう。
結論〜代謝向上サポートで身体作り、美しいネギ〜
硫化アリル、ビタミンK、B群などの栄養で、抗ガン作用、アザ予防、疲れ取りによきかな。
合黒系一本太タイプ、せなみ!
こんな人にオススメ!?
・代謝向上を考えている人
・感染症防ぎたい者
・ネギ栽培したい方
など
多収性よし!
thank you!!
。。。
・山本スモールエッセイ
暑くておとなしい?
体調気を付けたいなら適度に運動しよう。
なぜなら免疫力によいから。
運動により血行促進、ストレス解消などにより免疫力アップに繋がる。
しかし激しい運動は疲労が強く、一時的に免疫力ダウンとなってしまうので、高強度や高頻度、長時間は気をつけたい。
だから体調気を付けたいならば、強度を高くし過ぎないようにして、自分なりに適度に運動してみましょう!
、
スクワット、背筋腹筋、ダッシュ
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。せなみを使った品を居酒屋で提供する。
ねぎ焼き。
ねぎをふんわりタップリ楽しみたい人に向けて。
、
高品質に作りやすい様子。栽培しやすさ。機械作業スムーズ。守り性能よい。倒れづらく葉折れしにくく寒さに強いとか。ストレス耐性強い。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
世界平和