#2696 紫いも ビューティフルエイジング 皮がパープルジャガイモ

2025/09/27/Saturday

ごきげんよう!

なんとかなる。(動くことで)

健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

YouTubeは、、

ゲームや自然

配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。

動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。

ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

運動量増やすには?

姿勢→立ちを増やす、姿勢を変化させる。

追加→食事しながら空気椅子、歯磨きしながらかかと上げ。

予定→運動日増やす、運動時間増やす。

というわけで本日は、食べて動く?、「紫いも(むらさきいも?)」について書きますー。

・紫いも 特徴

[皮色パープルジャガイモ]

じゃがいもの一種。

皮が紫カラー。

彩りも楽しめそう!

原産地は、日本かね。

中津川渓谷あたりで昔から作られてきたそうなので、岐阜県ですかのう。

旬は、春?

オンラインショッピングで買うの難しいかと。

花も紫!

・紫いも 食べ方

[紫バリエーション]

蒸し、茹で、揚げあたりかな!

皮そのままでの調理とかで見栄え活かしやすく!?

食べるタイミングは、食事の後半。

ご飯などのように後に食べるが無難。

食べる順番を意識して血糖値をコントロールし、糖尿病やメタボリックシンドローム予防に!

・紫いも 栄養 効果 効能

[アンチエイジングに]

ノーマルジャガイモから予測。

100gあたりおよそ45kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.1g、糖質は約8.5gほどかなっと。

メインは糖質かと〜。

ビタミンやミネラル等の成分は、貧血対策は鉄分、銅、モリブデン、代謝促進のビタミンB群、デトックスの食物繊維、カリウムなど含むと考えられる。

あとは、アントシアニン、ビタミンCあたり!

アントシアニンは、ポリフェノールの一種です。

紫の皮に入っているでしょう。

抗酸化力で老化予防!

ビタミンCは、こちらも抗酸化作用がある。

活性酸素除去してエイジングケア!

結論〜ビューティフルエイジングで老化ケア、皮が紫色のジャガイモ〜

アントシアニン、ビタミンC、B群といった成分にて、抗炎症作用、免疫力向上、エネルギッシュなどによい。

中津川芋とも呼称、紫いも!

こんな人にオススメ!?

・ビューティフルエイジング志向の人

・いつもとジャガイモカラーリング変えたい方

・主食やおやつ代わりを求める者

など

病気に強めかと!

thank you!!

。。。

・山本スモールエッセイ

立ち喰いソバ?

運動量増やしたいならば立ちを増やそう。

それは筋肉の利用が増えるので。

立ち上がったり、バランスを取るのに活動しやすい。

タイマーをセットして座りっぱなしにならないように、アラームと共に立ち上がってみる。

だから運動量を増やしたいならば、普段の姿勢を見直し、ゴロゴロしたり座ってること多い際は、立ちを増やしてみましょう!

明日はダッシュ予定

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。飲食店で紫いもを使用した品を提供する。

じゃがバター。

紫感あるじゃがバターを嗜みたい人に向けて。

無肥料栽培が基本ぽい。あまりデカくならないように。35g前後での生産。標高高い方が肥大しにくいそう。気温低い影響かね。育ちにくいか。病害受けにくいとかでなんとかなりやすいかのう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

世界平和

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA