#2708 パッローネ 疲労回復 球形ズッキーニ

2025/10/09/Thursday

ごきげんよう!

なんとかなる。(動くことで)

健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

YouTubeは、、

ゲームや自然

配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。

動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。

ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

風の強さに抗うには?

室内→家で過ごす、壁でシャットアウト。

服装→着込む、動きにくくし過ぎない。

強化→エネルギー蓄える、薄着トレーニング。

というわけで本日は、イタリアの風を浴びる?、「パッローネ」について書きます!

・パッローネ 特徴

[球なズッキーニ]

ズッキーニの一種。

球デザイン。

豊富な果肉で食べがいしっかり!

原産地は、イタリアかと。

パッローネはイタリア語で気球やボールという意味とのこと!

旬は、夏秋かな。

オンラインショッピングで種買えます。

生育パワフル!

・パッローネ 食べ方

[柔らかさよき]

サラダスタイルもいけるみたい。温野菜サラダもよいでしょう。

炒め物、詰め物、揚げ物、煮物、パスタなど色々活用できそう!

食べるタイミングは、食事の前半。

最初の方に食べてもよいだろうよい。

血糖値の上昇をゆるやかにして、糖尿病予防、メタボ予防だ!

・パッローネ 栄養 効果 効能

[疲労除去じゃい]

ノーマルズッキーニから予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約1.5g、脂質が約0.1g、糖質が約1.5gほどかなと。

低カロリーでしょう!

ビタミンやミネラル等の成分は、筋肉つりにくくするカルシウム、マグネシウム、カリウム、貧血防ぐ鉄分、免疫力上げるビタミンC、骨作りのビタミンK、銅、デトックスの食物繊維、代謝促進のビタミンB群など含まれると考える!

あとは、モリブデン、ビタミンEあたりっ。

モリブデンは、ミネラル。

糖質や脂質代謝に貢献するかと。

エネルギーづくり!

ビタミンEは、血行をスムーズに。

老廃物排出して疲労取りに!

結論〜疲労回復で活動的に、球タイプのズッキーニ〜

カルシウム、モリブデン、ビタミンCなどの栄養素により、穏やか、貧血予防、抗酸化作用によきかな。

ゴルフや野球のボールサイズで収穫へ、パッローネ!

こんな人にオススメ!?

・疲労の回復を意識している人

・イタリアを感じたい方

・料理バリエーション増やしたい者

など

育ちの仕上がりスピーディー!

thank you!!

。。。

・山本スモールエッセイ

イタリアンいいねぇ?

風の強さに抗いたいなら着込もう。

なぜなら風を通しにくくできるから。

風が通されるほど寒くなるだろう。

風で冷えてお腹壊したり調子の乱れに繋がる。

だから風の強さに抗いたいなら、服装を考えて着込んでみましょう!

ハンドスタンド

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。パッローネを用いた料理を飲食店で提供。

グラタン。

チーズの濃厚さとセットで野菜も食べたい人に向けて。

素早く収穫狙えそう。早生品種かなと。熟すタイミング早い様子。デカすぎないからかね。早くてゴルフボールサイズとか。小さそうでも食べがいあり。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

世界平和

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA