2025/10/18/Saturday
ごきげんよう!
なんとかなる。(動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
イライラするのは?
納得性→理由具合、把握具合。
違い→人による態度、ニュアンス。
精神→イライラしている、集中度。
というわけで本日は、頭にズキズキ?、「ズッキーマン」について書きます。
・ズッキーマン 特徴
[幻となったズッキーニ]
ズッキーニの一種です。
濃厚グリーンカラー。
緻密な果肉で歯触りよさそう!
原産地は、日本。
埼玉県さいたま市に会社を構える、トキタ種苗株式会社で作られたのかねぇ。
旬は、夏秋?
オンラインショッピングで販売終了後した様子、、
出回りも厳しそうな…?
・ズッキーマン 食べ方
[果肉カラーは淡いイエローホワイト]
炒め物、煮物、スープ、フライ、肉巻きとか!
それに、カレーライスやパスタ、肉などに加えるも良さそう〜。
食べるタイミングは、食事の前半。
早めに食べるのスタートしてよき。
食べる順序を意識し血糖値をコントロールして、糖尿病やメタボ予防!
・ズッキーマン 栄養 効果 効能
[疲れシーユー]
ノーマルズッキーニから予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約1.5g、脂質が約0.1g、糖質が約1.5gほどかなーと。
低カロリーと思う。
ビタミンやミネラル等の成分は、免疫サポートの食物繊維、βカロテン、ビタミンC、代謝上げるビタミンB群、骨つくるビタミンK、マグネシウム、銅、カルシウム、高血圧防ぐカリウム、貧血防止の鉄分など含有されると考えられる。
あとは、モリブデン、ビタミンEあたり!
モリブデンは、ミネラルの一種です。
脂質や糖質の代謝を促す。
疲れケア!
ビタミンEは、血行促進作用があります。
老廃物デトックス。
疲労グッバイ!
結論〜疲労ケアして活動的へ、幻感あるズッキーニ〜
βカロテン、モリブデン、ビタミンEなどの栄養にて、目に優しく、貧血予防、ビューティフルエイジングによし。
早生品種、ズッキーマン!
こんな人にオススメ!?
・疲労ケア意識高い人
・入手困難気になる方
・品質グッドズッキーニがいいなぁな者
など
栽培しやすいとのこと!
thank you!!
。。。
・山本スモールエッセイ
納得しないことにイライラするものだが、だからこそイライラしないを選びたいが、それをやる価値を見出さないと…?
イライラしたくないならばプラスに考えよう。
なぜなら成長に繋げないともったいないから。
過去の結果は変えられないが捉え方は変えられるので、糧にできるといい。
イライラや落ち込みは、周りの雰囲気にも影響するし健康面にもよろしくないだろう。
だからイライラしたくないならば、物凄い腹立っても、納得できなくても、クールにサラッと切り替えられるように、その結果を未来に繋がれるようなプラスに考えてみましょう!
、
背筋腹筋
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。飲食店でズッキーマンを用いた料理を提供。
グラタン。
チーズ絡めた野菜好きな人に向けて。
、
販売が終えてしまった様子。期間限定でというわけではないようだ。生産が難しくなったのかのう。作りやすいが厳しく。さらなる品種の台頭かね。クオリティーが圧倒的か。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
世界平和