マスタードグリーン 辛みがアクセントの低カロリーアンチエイジング野菜

2019/08/24(土)

きまえよく、こんにちは。

パーソナルトレーナー、ヨガインストラクターかつ、麻雀、ゲーム、漫画ファンボーイの山本剛弘ですっ。

気温が高いと、汗が実感するほどかきやすくもありカリウム、カルシウムなどのミネラルが体外へ出てってしまいがち。。

それで、熱中症とか、足つるとか、体調の好ましくないことになりかねません。

だからといって、冷房ゴリ押ししてると、汗かく必要をなく体が認識し、汗かきにくくなってしまうこともしばしば、、

なので、健康のことを考えると、冷房は控えつつ、運動などで汗をかきながらも、飲食物でミネラルなど栄養補給することを推奨します。

ということで、ミネラルも多く含む野菜「マスタードグリーン」について書きます。

*旬は冬春らへんのようなので、夏の時期はモロヘイヤやツルムラサキなどがオススメです。←

・マスタードグリーン 特徴

[ふわりと柔らか、ピリッとしたアクセントの野菜]

大型でありつつも、薄め葉っぱのからし菜系野菜。

黄緑色カラーで、葉っぱの外縁が縮れており、丸み帯びつつ細長い形状!

なんだか、コスレタスやサンチュに似た見た目。

少し辛みがあるが、他にクセがなく、柔らかな食感で食べやすい様子!

原産は欧米みたいですー。

旬は冬春付近かなと。

・マスタードグリーン 食べ方

[ロウフードスタイルメインでご活用]

薄めで柔らかな食感のため、生食でも食べやすいそう!

サンドイッチに活かしやすい葉のサイズだそう!焼肉包んだりもね。

漬物にしたり、温野菜、炒めたりも可能。

しかし、加熱することで、辛みを失ってしまうことなので、ピリッとが得意ではない方は加熱調理でよさげ。

まあ、マスタードグリーンの特徴を考えると、生での利用がよろしいかとっ!

しゃぶしゃぶなら、しゃぐらいで、サッといきましょ!

・マスタードグリーン 栄養 効果 効能

[ヘルシーかつ栄養豊富で、高血圧や骨作りによろしい]

からし菜から予測。

100gあたりおよそ25kcal、タンパク質は約3.5g、脂質は約0.1g、糖質は約2.5gあたりと考えられます。

低カロリーで糖質も少ない、ダイエットにもグッドな食材でしょう!

ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用や免疫強化に良いβカロテン、ビタミンC、止血を助け、骨作りにも大事なビタミンK、妊婦さんに特にオススメの葉酸、貧血予防の鉄分、体内酵素活性化させるマグネシウムなど含有するかと。

あとは、カリウムやカルシウムが豊富!

カリウムは、体内の余分なナトリウムの排出を助け、血圧のコントロール、高血圧予防にグッド。

そして、筋肉の働きを補助したり、体内浸透圧のバランス保つ、利尿作用といった、運動時など筋肉の痙攣対策、健康維持、デトックス効果が期待されますっ。

カルシウムは、骨や歯を強くする上で重要で、骨折や骨粗鬆症対策によい。

それに、精神リラックス作用や、代謝低下を抑制するので、ストレスケアや減量、スタイルキープにもナイスかと!

結論〜身体の土台作り、アンチエイジングに優秀な、とてもヘルシーで、ピリッとした辛みを持つ欧米生まれの緑黄色野菜〜

カルシウム、マグネシウム、鉄分などによる骨や血液作り、βカロテン、ビタミンCの抗酸化力でのビューティフルエイジングケア、そして低カロリー。

生でいただくことで、辛みも活きる、マスタードグリーン!

こんな人にオススメ

・老化予防で若くありたい人

・ダイエット中の人

・運動を良くする人

・とても汗かく人

・体調や骨の健康を守りたい人

など

唐辛子の辛みとはまた違った辛みを堪能!

ありやとやす。

。。。

脳トレビジョントレ意識アップな山本の後説!

・雑記

個人的メモ感強し→頭の回転の速さは、インテリジェンスかな。知能的な感じと考えます。知性のフィジカル?

観察力はインテリジェンス寄りとして、動体視力はフィジカルかなぁ。

メインでないサブでも、強くなるプラン、知識入れまくるのはメインのもので。あとは、頭の回転や見る能力底上げしとく。

ポケモンでいけるんか?いけるとこはいけるけど、行動を選択する猶予が多いから、そこを即断するようにすれば、、

対戦はまだよし。育成段階、、マルチタスクにならないで修行、マルチタスク、一つに集中、うーむ。

本日のYouTube→スマブラSPオンライン対戦、勇者

・自主練

売る。喫茶店のモーニングセットにマスタードグリーンを利用したサンドイッチメニューを。

栄養価の高さとピリッとした味わいで、朝の元気、健康、美容作りに良く、朝にコーヒーキメるサラリーマンに人気。

加熱で辛み失いやすい。辛み成分は、熱に弱いが水溶性ではないかも。雨とか平気そう。それでダメなら馴染み浅そう。一般的な生育環境で影響出てしまうから。辛みあるのが特徴の一つなので。

。。。

でハ、おかげサマです。また明日ー!

なお、パーソナルトレーニングのご質問などは、TwitterやInstagramのDMからしていただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA