*更新したした詐欺してました。ごめんなさい。。
ご指摘ありがとうありがとうございますm(__)m
2019/09/22(日)
気前良く、こんにちはっ。
ヨガインストラクター、パーソナルトレーナーの山本剛弘です。
漫画、げーむ、まーじゃん、ポルノグラフィティ、ウメさんファン。
雨ではありませんでしたね←
ままま、明日は一日中雨かと思います、神奈川。
ただ、この調子だと、特に雨降らないもワンチャンありそうですが、、
このように、予測は外れたりします。
明日は寒いから、おでんの量増やそうとか、鍋の具材となる食材の仕入れ増やそうとした結果、、
寒くありませんでした。
と、裏目にでることはプライベートでもビジネスでもありますね、、
まあ、ラーメンは冬に食べるものと思っていた山本が、年中いけることに去年気付きましたが、一般大衆としては、季節によるものが大きいのかもしれません。
おでん大好きは、まだしも、季節感も味わうなら、やはり冬、寒い時期に食べたいものですよね、、
というわけで、本日は、おでんに向いてる野菜、「聖護院大根(しょうごいんだいこん)」をご紹介っ!
・聖護院大根 特徴
[京都の代表的な、大型かつ丸型の大根]
淀大根。淀丸大根。(よど)
1キロ以上あり、丸く、カブみたいな大根。
食感がやわらかめかつ、甘みがある食べやすいダイコン!
原産地は日本の京都で、京野菜となります。
江戸時代(1603〜1868年)の後半から明治時代(1868〜1912年)にはできあがっていた様子…。
長大根が、だんだん丸くなったらしい。。
旬は、まー冬でしょう!
通販でゲット可能ッ!
個人的に大根は辛いイメージ強いので、辛み少ないのは食べやすくていいですね。その栄養成分が減っていたとしても、他の栄養価はそれでもやはりグッドだと思いますしっ。
・聖護院大根 食べ方
[ふろふき、おでん向けで、煮物と相性よしっ]
やわらかい割には煮崩れに強いとされ、煮物にグッド!
ふろふき、おでん、田楽、ブリ大根、イカ大根、ボルシチ、ポトフやスープ類がオススメかと。
あとは、生食としては、水分たっぷりでおろしが微妙、けどそのままかじる、カットしてサラダに加えるなどはよさげ!あとは漬物!
葉っぱは、お漬物、汁物、チリメンジャコなどと炒めてふりかけとかかな。
ロウフードスタイルも、温まる調理にも対応できて素晴らしい。
・聖護院大根 栄養 効果 効能
[低カロリーで、骨強化や感染症予防にもよろしい]
ノーマル大根から予測。
100gあたりおよそ25kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約0.1g、糖質が約5gほどと考えます。
甘みあっても、辛み成分少ないだけで、糖質は増えないと思いましたが、やわらかいというのもあるので、繊維は少なめな分、糖質が少し増加してるかも?とも思いました。
まあ、ヘルシー食材には変わりありませんな。
糖質制限にもありかと。
ビタミンやミネラルなどの成分は、果肉の方は主に、高血圧やむくみによいカリウム、体内酵素を活性化させるマグネシウム、消化を助けるジアスターゼなどを含有。
葉っぱの方は、抗酸化作用のあるβカロテンが豊富とされます。
あとは、どちらにも含まれていると思われる、ビタミンC、カルシウム。
ビタミンCは、抗酸化力があり、ビューティフルエイジングをサポートし、かつ疲労回復にも役立ちます!
そして、抗ストレス作用、コラーゲン合成に関与しての関節痛軽減や肌のハリアップ、免疫力強化で風邪予防など、健康や美容に良い面をたくさん持ちます〜。
カルシウムは、骨や歯を丈夫にしたり、精神リラックス効果、筋肉の収縮を助けてのケガ予防&スポーツパフォーマンスアップに貢献。
あとは、代謝を高め、減量にも有効と期待されます!
結論〜抗酸化作用や消化作用、免疫力を高め、健康増進、アンチエイジングを助ける、ヘルシーな京都伝統野菜〜
消化酵素、βカロテン、ビタミンC、カリウム、カルシウムなどの栄養で、活性酸素対策、ウイルス対策、ケガ予防などを。
低カロリーで、京を代表する野菜、聖護院大根!
こんな人にオススメ
・ダイエットしたい人
・アンチエイジング志向の者
・骨や血圧、免疫などの健康管理をしっかりしたい方
など
各地の食材パワーで、毎日エネルギッシュに!
サンキューなっ!
。。。
木の枝で遊んでいて、マメが絶えない山本の後説!
・雑記
振り回してはいません。小学生の頃はぶん回していたと思います。。
筋トレでいう懸垂で、木の枝につかまってるとなりますね。
特に握る力がより必要な、負荷が強い時は、マメ化が加速…!
日常生活に支障はなさげですが、その懸垂をする際に、複数セットやるとなると、痛くなってしっかりこなしにくい部分があります。
特に握力サポートグッズはゲットする予定はないので、しっかりインターバルとってみたり、一回にできるかぎり回数こなすとかですかね。
ブログ→この記事は70分くらい。結構早いかな。60切りはハード。まあ2時間は切りたい。90分目標。
本日のYouTube→スマブラSPオンライン対戦
・自主練
売る。飲食店にておでんセットを出し、その大根に聖護院大根を利用。ノーマル大根とは違った形で新鮮味、そして甘みアップを堪能してもらう。
おでん好き、温まりたい人、健康美容意識の人といった、主に女性に人気。
だんだん丸くなった。年月の結果。ある栽培方法を続けたことで。地中の底がすぐにあって、長く育ちにくい環境で育てたとか。育てるのにあまり畑が開拓されていなかった。ついでに育ててみるかてな感じで雑だったかも。それで大根が適応した、逆らわず。
それか、育つか試してみたとか。新しさ求めたやら。
。。。
では、お陰様です。またあしたー!
。。。
パーソナルトレーニングのご質問などは、TwitterやInstagramのDMからお願いします。
宜しくお願い致します!