2025/09/09/Tuesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
自信のためには?
経験→行動、新しいことやる。
能力→技術高める、実践的知識増やす。
調整→自分は間違っているかもしれない、試行錯誤。
というわけで本日は、今はまだ秋ではないのかも?、「秋姫(あきひめ)」について書きます。
・秋姫 特徴
[晩生種プラム]
プラムの一種です。
皮色は赤から濃い紅カラーやら。
果汁たっぷりで酸っぱさマイルド、甘味は強いとのこと!
原産地は、日本。
秋田県の農園で偶発実生されたものを小嶋さんが育てた様子。
旬は、秋ごろ。
ネットで買うこともいける。
晩生系!
・秋姫 食べ方
[大玉タイプ]
生でそのまま食べたり、スムージーやシャーベットにするも!
あんど、、パフェ、コンポート、タルトケーキとかとか。
食べるタイミングは、空腹時に。
フルーツの消化スピードを活かすなら胃の中空いてる方がよいでしょう。
腹減りタイムの素早い栄養ゲット!
・秋姫 栄養 効果 効能
[抗酸化力高める]
ノーマルプラムから予測。
100gあたりおよそ45kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約1g、糖質が約8gほどかなと。
糖質メインでもカロリーはまあまあかのう。
ビタミンやミネラル等の成分は、高血圧防ぐカリウム、疲労ケアのビタミンE、B群、便秘予防の食物繊維、貧血ケアの鉄分、銅、モリブデンなど含まれると考えられる!
あとは、ビタミンC、アントシアニンあたりっ。
ビタミンCは、抗酸化力がある!
増え過ぎると老化によくない影響を与える活性酸素撃破に。
ビューティフルエイジング。
アントシアニンは、皮に多いでしょう。
こちらも抗酸化作用を持つ!
日常生活で増加しがちな活性酸素対策に。
老化に抗うサポート。
結論〜抗酸化力アップでエイジングケアへ、晩生品種プラム〜
ビタミンC、カリウム、アントシアニンなどの栄養により、免疫力向上、むくみケア、ニキビ対策によい。
150〜200gになる、秋姫!
こんな人にオススメ!?
・抗酸化力アップを意識している人
・大きなプラム欲しい方
・酸味ほどほどプラムを求める者
など
果肉イエロー!
thank you!!
。。。
・山本スモールエッセイ
諸刃の剣に?
自信つけたいならば行動しよう。
それは経験が積まれるから。
知識だけあっても自信はつくが、根拠が弱い自信になりやすい。実際にやってみて確かめて必要ならば修正してこそ活きる。
何か知るともう大丈夫という安心感を得やすく、行動をやめてしまいがち。
だからこそ自信をつけたいならば、学んだことを実践しよりよい経験にするために行動してみましょう!
、
スクワット、背筋腹筋、ブリッジ
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。秋姫を使用した品を居酒屋で提供する。
フルーツ盛り合わせ。
果物で締めたい人に向けて。
、
皮がイエローバージョンもあるそう。栽培方法の違い。袋がけスタイル。成分変化やらさせないのかね。日光抑える。様々なアピールを模索かのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
世界平和