チョモリアプ リーア!(クメール語、さようなら)。
寒い季節ですね、相変わらず。当たり前ですが、、
寒い時の、お風呂はテンション上がりますな!
温泉とかエクセレント!
まあ、いうて山本はそんな温泉とか好きって訳ではないですけどねー←
お風呂は温かくて気持ちいいですが、長風呂すると、肌が乾燥しやすくなってしまうそうで、あんまりのんびりしないのが美容には吉かと!
特に、皮膚の薄い?スネが乾燥しやすくなるので、半身浴で汗かきたい人も、入っても20分くらいが、肌の潤いのためには大事でしょう。
それか40度などぬるま湯ですね〜。
お風呂の気持ち良さが半減しそうですが、、
お風呂入りながら、スマホいじったり、何かしたりして、たっぷり入浴するのが当たり前の人もいるかと思いますが、、
肌の乾燥が気になる場合は、入浴時間などを見直されると良いかもしれませんっ!
うぇい、本日は「とんぶり」について書きます。トンブリ。ニワクサ。ホウキグサ。
黒緑っぽいツブツブの実。外皮を取り除くことで露わになります。
陸のカズノコ。畑のキャビアとも言われ、キャビアにクリソツな食材。
食べたことはない感じ、キャビアっぽいのを食べたことはありますが、もしかしてそれがこれだったり、、?
山芋や酢の物などの料理に追加していくのが主な用途のようです。
プチプチとした食感が楽しそうですな。
原産地は、日本などのアジアやヨーロッパとのこと。
日本では、江戸時代(1603〜1868年)くらいには栽培されていたそうです。
それでは、栄養について、、
100gあたりおよそ90kcal、タンパク質が約6g、脂質が約3.5g、糖質が約9gとなります。
まあまあカロリーありますね。食物繊維も豊富とされるので整腸作用が期待されます。
ビタミンやミネラルは、止血効果を助けたり、骨粗鬆症予防によいビタミンKなど含みますが、特に鉄分やビタミンEが多めな模様。
鉄分は、カタラーゼという体内酵素を作るのに必要で、抗酸化作用があり、シミ対策など美容に良い。
それに血液作りにも重要な役割を果たし、貧血予防や冷え性改善などにも有効ですー。
女性にオススメですね。
ビタミンEは、血行を良くする効果があり、冷え対策、免疫力アップ、デトックスなど幅広い効能があります。
抗酸化力もあり、運動や食事、電磁波、排気ガス、大気汚染、タバコなど様々な要因で発生する活性酸素の除去に働いてくれます。
健康や美容によく、老化予防にグッド!
まとめ
血流促進や抗酸化作用のあるリッチな見た目の植物!
はてさて、丸亀製麺デビューしましたが、すごい美味でした!!
ラーメンは麺柔らかめが好みの山本ですが、うどんはコシがあり、固め?っちゃ固め?な感じでしたが、大変おいしいですね。
ただ、麺を吸う力が必要になるので、ちょっと食べるのに苦戦しましたが、、
表情筋のエクササイズになるかもしれません笑。
トロロうどん!
天ぷらもいい!かきあげ、イカ、ハムカツなどなど。。
そして、三が日のはま寿司は回転してない!
気になる味噌ラーメン専門店はゴールデンウィークかーーー。
そして、カラオケ店でスマブラSPはサイコーでしたね。
6時間はあったか!あっという間!
オンラインが主流なこのご時世ですが、オフラインで友達とワイワイやるのが一番いいですね!!
では、おかげさまです!また明日〜!