2023/02/25/Saturday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
コミュニケーション。
人との関わりはつきものですかな。
避けたくても避けきれないもあるだろう。
対応力つけるがよき。
人との関わりはとても良い効果もある。その逆もある。
うまく付き合っていきたいところ!
経験積んだり、考えたり!
というわけで本日は、図々しくアプローチ!?、「強烈からみちゃん」をご紹介します。
・強烈からみちゃん 特徴
[旨辛い栽培やりやすしトウガラシ]
暑さに強いとうがらし。
初心者の方でも栽培しやすい様子。
赤く熟すと、強い辛味に旨味も備わるそう!
原産地は、韓国?
韓国とうがらしのようですが、京都に会社を置く、タキイ種苗株式会社で販売されている感じ!
旬は、夏秋付近かと。
ネットで種が買えるでしょう。
15センチ付近な長さ!
・強烈からみちゃん 食べ方
[主に辛さプラスにッ]
粉末調味料にするなどして、いつもの料理に刺激を与える!
肉や魚、麺類、カレー、スープなどを辛辛へ。
なお、熟してない青とうがらし状態ならば、辛さマイルド?でシャキシャキ歯触り等楽しめる模様!
食べるタイミングは、実質いつでも良いでしょう。
スパイス利用中心として、どれにかけてもよきかな。野菜からのオカズからのご飯といった流れを意識せよ。
血糖値の急激な高まりを抑えて、糖尿病予防、ダイエット補助へ!
・強烈からみちゃん 栄養 効果 効能
[代謝アップさせていこう]
ノーマル生唐辛子から予測。
100gあたりおよそ70kcal、タンパク質は約4g、脂質は約3.5g、糖質は約6gほどかな〜と。
それなりにカロリーがあり、三大栄養素それぞれ補給しやすそう。けどまあ丸ごと喰らうことは少ないと思うので、むしろ低カロリーになるだろう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝向上のビタミンB群、デトックス助ける食物繊維、ビタミンE、骨を強くするビタミンK、マグネシウム、銅、カルシウム、高血圧対策のカリウム、貧血ケアの鉄分、免疫強化のβカロテン、ビタミンCなど含むと考える。
あとは、マンガン、カプサイシンあたり!
マンガンは、ミネラルです。
糖質など色んな代謝を助ける様子!
疲労回復、骨づくりとかにっ。
カプサイシンは、辛味成分。
代謝を良くして脂肪燃やしサポート!
あんど、お通じを促進して便秘予防にも役立つかとー。
結論〜代謝UPでボディメイク、育てやすい旨辛トウガラシ〜
カプサイシン、カリウム、マンガンなどの栄養素により、血行促進、利尿作用、酵素活性化によい。
肉厚、強烈からみちゃん!
こんな人にオススメ
・代謝アゲアゲ狙ってる者
・風邪予防したい人
・辛さ強しを求める方
など
デリシャスな辛さ!?
thank you!!
。。。
・山本雑記
常々。
目的決めてそのためのことを意識してやる。
その意識したことはよかったのか、よくなかったのか。
ちゃんと意識できたのか、目的はどうだったかなどなど。
目的のために意識することを考えて、それを意識してトライは色々応用利くだろう!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、背筋腹筋、背筋腹筋、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。居酒屋で強烈からみちゃんを用いた品を出す。
唐辛子たっぷりうどん。
辛くシメたい人に向けて。
、
作りやすいようですぜ。ストレスに強い感じ。暑さに強いとか辛さ強いからこそ害敵寄せ付けにくいとか。ハードな環境でも育ちやすいように。色んな人に作ってもらいたいとか。唐辛子フィーバーを巻き起こしたいのかもしれない。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!