#2710 ホワイトバロン 便秘予防 変色少ないじゃがいも

2025/10/11/Saturday

ごきげんよう!

なんとかなる。(動くことで)

健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

YouTubeは、、

ゲームや自然

配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。

動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。

ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

身体を冷やさないためには?

装備→服装しっかり、ホッカイロ。

冷めない→冷たいの飲食控える、寒いところにいない。

温める→カロリー確保、お風呂浸かる。

というわけで本日は、むしゃむしゃエネルギー?、「ホワイトバロン」をご紹介。

・ホワイトバロン 特徴

[あまり変色しないじゃがいも]

ジャガイモの一種です。

剥皮褐変が少ないみたい。

ホクホクめな諸生かね!

原産地は、日本。

北海道の方で作られた様子、

旬は、秋かなぁ。

通販購入難しいかも。

調理しての黒変無いやら!

・ホワイトバロン 食べ方

[やや粉質系]

蒸し、茹で、炒め、煮る、揚げるとか!

ポテトサラダ、じゃがバター、肉じゃがなどなど。

食べるタイミングは、食事の後半。

麺やパンなどのように後々がよさそう。

血糖値の急上昇を防いで、メタボ予防、糖尿病予防に!

・ホワイトバロン 栄養 効果 効能

[便秘になりにくくしよう]

ノーマルジャガイモから予測。

100gあたりおよそ45kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.1g、糖質が約8.5gほどかなっと。

メインは糖質でしょう!

ビタミンやミネラル等の成分は、足つりにくくするカリウム、マグネシウム、代謝促すビタミンB群、貧血ケアの銅、鉄分、モリブデンなど含有されると考える!

あとは、ビタミンC、食物繊維あたりッ。

ビタミンCは、便をやわらかくする働きがある模様。

お通じしやすく〜!

食物繊維は、水溶性や不溶性を多く含むかと。

それらにより便通サポートへ。

便秘ケア!

結論〜便秘予防して健康増進、色変化しにくいじゃがいも〜

食物繊維、ビタミンC、B群などの栄養によって、デトックス、ビューティフルエイジング、疲労取りにナイス。

果肉とても白い、ホワイトバロン!

こんな人にオススメ!?

・便秘予防を考えたい人

・料理しての色変化小さいじゃがいも気になる方

・主食やお菓子代わり欲しい者

など

中早生品種!

thank you!!

。。。

・山本スモールエッセイ

雨日和?

身体を冷やしたくないならば、お風呂に浸かろう。

それは身体を温めるので。

入浴で体温アップへ。

リラックスして血流がよくなり身体の芯からポカポカする感覚。

だからこそ身体を冷やしたくないならば、シャワーだけにしないでお風呂にも浸かりましょう!

ブリッジ

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。ホワイトバロンを使った料理を飲食店で提供する。

カレーライス。

カレーのジャガイモ溶けてても最高な人に向けて。

色の安定感。調理に強い。色絡みの成分が少ないやら。加熱での成分変化がそもそも起きにくいかね。開発の賜物か。調理変色対策。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

世界平和

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA